オークスはウインアグライアが大穴開ける!!
◎ウィンアグライア:馬場が回復しても切れ味勝負になりそうになう
上がりがかかる力を要する馬場はぴったりであり
いい位置につけて抜け出す競馬が理想
○ソダシ:上がりを要する馬場とはいえ前3走で一度も上がり3位以内がない
というのは何かに差される可能性もふまえるべきか
▲ククナ:クイーンC上位組は桜花賞でこのくらいにまとめていれば
馬圏内に来る事が多い
桜花賞も上がり3位には差がある2位の時計をマークしており
サトノレイナス不在のここで差し込んでくるとしたらこの馬か
→桜花賞は1’31’1という驚異的な時計で決着したがその反動のためか
今年は桜花賞→NHKマイルカップというローテーションを組んだ馬が
ぶつけられて競馬にならずに2秒差の大敗を喫したソングライン以外は
出なかった
今回のレースはストライプ等明らかに適正から見て例年ならNHKマイルカップ
に出走していた馬がいるのを見ると桜花賞を激走した馬には少なからず反動はある
お宝は別路線組の中に潜む
→2009年のエリザベス女王杯でにブエナビスタが3着に敗れたレースで1,2着の
クィーンスプマンテとテイエムプリキュアはいずれも前2走で
混合のOP・重賞に出走していたように前走が混合戦であったり
混合戦で実績を挙げている馬が牝馬限定戦で激走する
→2400未経験の馬が殆どであるこのレースは距離延長への対応が鍵となる
距離延長に対応して連勝しているこの馬には注目したい
→昨年の上位3頭はいずれも3勝馬であったようにOP・重賞勝ちが
1つ以上ある3勝馬は実績から見てもここでは敬意を払う必要がある
3勝中2勝が混合OPの勝利であるこの馬は有力である
→先週のヴィクトリアマイルで母父シンボリクリスエスの馬が2,3着したが
力を要する馬場となっており母系にロベルト系とりわけクリスエスの血を
持つ馬がいたら買いである
→今年は京都競馬場の改修による変則開催となっているが
1月2月の京都開催が中京になりこれまでとは異なる条件でのレースとなっている
とりわけ年明けの中京は力を要する馬場であり今回の条件と酷似している
冬の中京2000以上での勝利経験は大きなアドバンテージとなる
荒れ馬場は歓迎
メンバー中でソダシに最も近づいた馬である
△アカイトリノムスメ:相性のいいクイーンCの勝ち馬で
桜花賞4番人気4着の実績は2番手と言っていいが
ややパンチ力に欠ける
△タガノパッション:スイートピーS組は基本的にが来ないステップだが
母父にシンボリクリスエスというのは魅力
△スライリー:1週前の追い切りの時計が美浦W5F 64秒台の加速ラップという
好内容なので捨て難い
◎→3連複流し
○→馬連流し
◎▲→○→3連単流し
今年は良馬場だしノーチャンス
大穴空けるのはエンスージアズム
単勝万馬券ありますよ
黙っとけ
33秒台の切れ味勝負にはなりそうにない馬場だからな
以外に前が残る
「マツリダゴッホ産駒ですから東京は得意ではありません。もし負けてもこれからまだ強くなりますから見捨てないでください。直線が短く持久力勝負になりそうなレースのときには馬券を買ってください」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2c94d1a4a9b34104e0ccedbf2837d4a78b04073
その辺の逆神とはひと味違うよな
毎度毎度それっぽいウンチクを書いて華麗に外すんだから大したもんだ
これで当たれば完璧だが
抑えた方がいいよな
ウィンに和田の相性もいいからな
引用元: ・オークスはウインアグライアが大穴開ける
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません