競走馬・種牡馬
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 20:08:55.64 ID:UzDL5qrG0
怪我さえなければ…
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 20:09:37.30 ID:UzDL5qrG0
あのバワフルな走りはロンシャンで通用したはずや
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 20:12:04.60 ID:4j7xaRFQ0
ロベルト系は勝ち方が派手だが負けるときはあっさり負ける
ニワカに過大評価されやすい
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 20:22:02.93 ID:DCb4hRXn0
まだニワカがいるのかよ。ロベルト系は何千、何万?
欧州で走って凱旋門最高順位はデインドリームに
ぶっちぎられたスノーフェアリーの3着が最高
因みに大物のロベルトとか日本で盲信してるジジイが
まだ生きてるみたいだが欧州ではロベルト系www
ってな感じだからな
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 20:26:08.62 ID:Z684dZgm0
井崎は3歳(旧4歳)時のブライアンは世界一強かったと言ってたからな
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 20:29:58.87 ID:qQuqo8dT0
>>8
3歳の中ではな
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 20:28:26.54 ID:p/CMiyB10
ブライアンで勝てたならオルフェエルコンで勝てた
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 20:32:53.92 ID:f75T/PQk0
1994凱旋門賞
1番人気ぶっ飛び10着
2番人気武豊ホワイトマズル糞騎乗6着
勝てたかもな。
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 20:39:22.17 ID:c63Ki9Xx0
無理だよ。あの頃の日本競馬のレベルの低さは毎年のチャレンジを相対的に見てたら分かる。
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 20:43:50.27 ID:w1EPXjor0
ペリエ「ブライアンなら凱旋門賞勝てた」
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 20:45:03.67 ID:Qq5+oC4z0
真面目に一番可能性あっただろうな。
後はドゥラメンテ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 20:51:53.62 ID:N2v+ozBm0
シンボリルドルフが凱旋門賞行ってれば勝てた
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 21:11:26.07 ID:4jjF76480
>>21
ダンシングブレーヴに勝てるわけねえだろwww
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 21:13:05.46 ID:MwZFOrnD0
レインボウクエストの年はワンチャンあるかもな>ルドルフ
海外じゃサガスと同等扱いされたみたいだし
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 20:54:01.17 ID:obW0ncw80
調教師がアレだと無理だろ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 20:54:14.10 ID:WjhMPuwS0
94年ならたぶん勝てた
95年は怪我かなくてもたぶん無理
斤量差も響きそう
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 20:58:35.69 ID:m9GhHTgc0
3歳の時行ってたら勝てたよ、相手も弱いし斤量的にもね。
日本競馬史上最強3歳馬だからな。
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 21:21:20.51 ID:/0dkXYOl0
ビワハヤヒデの方がチャンスあったと思う
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 21:31:08.16 ID:GWCs9cam0
最近の馬が48馬身差つけられて昭和以下になるとは思わなかったよな
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 21:55:39.64 ID:itQX1Hii0
ブライアンズタイム産駒で勝てたとは思えん
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 22:00:01.05 ID:LK59pyzk0
福永曰くまるで向かないらしい
代名詞ともいえる頭が低い走法があちらのボコボコの芝だとバランス崩しやすく滑ってしまうからフォームからして修正する必要があるから
だそうだ
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 22:01:37.45 ID:0jDpvI1H0
>>51
たしかに似たようなこといわれたフィエールマンはまともに走れもしなかったな
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 22:02:49.27 ID:4j7xaRFQ0
>>51
エルコンもオルフェもピッチ走法なんだよな
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 22:05:31.82 ID:LK59pyzk0
>>54 エルコンドルパサーは長期滞在で走法そのものを変えたそうだな、本気度が他の挑戦馬と違いすぎる
オルフェは自分で走りやすいフォームみつけて対応するとんでもない馬だとか、そんな馬聞いたことないとも
だから二戦目でパフォーマンスが激変したとも言ってた
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 22:03:33.98 ID:grzGK3W60
サージュウェルズが走ってたら大楽勝だったやろ
日本一のサドラー産駒やぞ
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 22:15:24.28 ID:Uknedua+0
>>55
日本唯一のサドラーズウェルズ産駒の重賞馬だからな
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 22:18:04.05 ID:gXLXLU730
サドラーで勝ったのって二頭くらいだろ
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 22:32:39.50 ID:WPxiXYdg0
3歳なら勝ってた
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 22:45:56.02 ID:SHIRb0sf0
無理だわ
そもそも当時は日本の調教レベルが低すぎた
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 23:20:24.90 ID:/QurpR7Y0
>>62
馬を故障させずに鍛えれるようになっただけで、調教での上積みに大きな違いはないと思うわ
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10(金) 23:08:35.34 ID:agzmWppL0
使える状態であちらに持って行けるかどうかがまず怪しい
引用元: ・ナリタブライアンが凱旋門賞行ってれば勝てたよな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません