競走馬・種牡馬
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:08:49.42 ID:0YmE9mka0
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:10:21.60 ID:7M0skjHc0
引退馬協会は、「ナイスネイチャ・33歳のバースデードネーション」で集まった寄付金をもとに、新たな引退馬支援としてマンダララを受け入れたことを発表した。同協会が、日本で競走実績がない外国産繁殖牝馬を繋養するのはこれが初めてのこと。
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:07:58.12 ID:lyyxKSvP0
※ノーザンファームの馬はウマ娘には使用許可出ていない
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:09:21.18 ID:P+/fDCjs0
腐るほど儲けてるJRAはなんもしないの?
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:09:36.80 ID:36hZKQNE0
ウマ娘の許可を出さないノーザンファームの馬をウマ娘で稼いだ金で養うことに
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:10:16.02 ID:z9bs5o/O0
>>4
生産馬ならサトダイとアドベがいるって散々言われてきただろうが
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:11:26.29 ID:7M0skjHc0
“日本で競走実績がない外国産繁殖牝馬を繋養するのはこれが初めてのこと”
ウマ娘どころか日本(JRA)に関係ない馬でやんす
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:12:41.04 ID:mmoEr3ta0
その金をJAIRSに助成金に回すならいいけど思い入れもない馬に回せれても
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:12:46.25 ID:Sbac0AQB0
産駒をセリで高く売るために
勝手に海外から買ってきて産ませるだけ産ませてセリで儲けたら
あとは引退馬協会が面倒を見ろとw
ウマ娘の金でね
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:13:41.38 ID:RZ8GpPFi0
ウマ娘オタ「寄付した金がウマ娘に関係ない馬に使われるとか聞いてない・・・・・」
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:15:44.43 ID:mmoEr3ta0
悪く言えばネイチャをダシに使ったドネーション
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:17:38.04 ID:8QFpLopv0
マンダララってワールドエースの母親だっけ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:18:27.18 ID:z9bs5o/O0
>>14
それはマンデラ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:18:25.45 ID:vyeA14r70
お世話になったレッド会員がなんとかせーや
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:25:05.07 ID:mdnhXdAv0
支援者には織り込み済みなの?
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:32:55.13 ID:aXz4iqAr0
ネイチャに茶飲み友達ができると思えばええんちゃうか?
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:36:49.12 ID:paZ2kKPf0
引退馬なんて何万頭もいるのにわざわざノーザンファームの馬にするとわw
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:41:48.51 ID:paZ2kKPf0
ノーザンファーム「海外から買ってきた良血の馬に子供産ませてまくってセリで儲けまくるぞ」
↓
ノーザンファーム「もう歳取って子供は無理だから餌代もったいないし、引退馬支援に面倒を見させるか」
↓
ノーザンファーム「ナイスネイチャ募金で募金が余ってたやろ?うちの馬を面倒見ろや」
↓
ノーザンファーム「ウマ娘?ダメです!使用許可出しませんw」
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:43:25.08 ID:z9bs5o/O0
>>25
この馬は10年ぐらい前にノーザンじゃなくなってるぞ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:44:17.48
日本に馴染みがなさ過ぎて全然ファンにとって嬉しくねぇだろw
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:44:25.40 ID:s8NEVGhF0
キモいじゃんねえ
まあ今だけだから良いか
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:49:34.88 ID:fuV0+EbC0
>>29
何もしないくせに行動してる人達を上から目線で批判だけするやつが一番キモいわ
恥ずかしいやつ
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:51:50.18 ID:s8NEVGhF0
>>31
落ち着けよ豚男
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:46:42.65 ID:M55tqAab0
ノーザン→下河辺牧場→スウィングフィールド牧場という順序で売られたらしい
このバースデードネーションの対象馬は「「自身が重賞を勝っている馬」または「重賞勝ちのある産駒のいる種牡馬・繁殖牝馬」」とのことだが
活躍したのは輸入前に外国で走った第二子のみ 日本で走った仔は重賞勝てなかった
そういう馬も引き受けるということか
日本人にとってはほとんど思い入れのない馬ではあるが、
ただ昔米国?で大活躍した輸入種牡馬を勝手に屠殺して国際問題になったことあるよね
それを考えるといい判断なのかもしれない
まあ今回の場合は本人ではなくて母ではあるからしれっと屠殺してもよかったのかもしれないけど
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:56:44.34 ID:z9bs5o/O0
>>30
それで思い出したがディクタットの母ってひっそり転売不明になってるんだよな
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:54:37.90 ID:CKg4uQWY0
>>30
セリで儲けるために輸入してきて使えなくなったらポイとはな
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 23:05:19.69 ID:M55tqAab0
>>35 払い下げられる側としてはノーザンに感謝してるかもしれないよ
ノーザンから見放された馬ではあるけど名馬を産んでくれる可能性もあるわけで
でも最後に持ってた牧場が老後の面倒見るか処分するかを決めなきゃいけなくなるのはまさにババ抜きみたいな話だなw
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:51:39.79 ID:Q/XnEOVR0
お前らの寄付金も農政の役に立ってるだろ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:58:49.22 ID:EWep+wmh0
ノーザンファームは毎年海外から繁殖牝馬を輸入しまくってるからな
そして仔を産ませて5000万円とか数億とかで売って儲けてる
なのに仔を産めない歳になったら面倒も見ない
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 22:59:29.83 ID:66Zgnx7J0
引退馬協会に押し付けんなよ
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/06(火) 23:03:26.01 ID:EfbuaKdd0
サラブレッドは経済動物だから使えなくなったら処分して当たり前
そこにナイスネイチャ募金が余ってるから養わせるだけ
引用元: ・【ウマ娘】ナイスネイチャ寄付金でノーザンファームの馬を引退馬支援することにwww
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません