強い競走馬を「ヒーロー(ヒロイン)」と「ヒール」に別ける分岐要素は何なの?

競走馬・種牡馬

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 21:34:28.19 ID:6/wVvUsG0
例えばどうしてスペシャルウィークはヒーロー扱いを受けて、テイエムオペラオーはヒール扱いなの?

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 21:35:19.77 ID:TOiQwBBL0
武豊が乗ってるか乗ってないか

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 21:37:49.43 ID:p0+7zJlK0
>>2
武豊スーパークリークはヒールだったろ
殺害予告まで起きた社会問題にもなった

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 21:47:08.02 ID:TOiQwBBL0
>>5
地方馬>武豊>>>その他

しかもまだ武豊も若かった頃だし

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 21:36:47.57 ID:XHU3QcYr0
オペはドラマ性皆無

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 21:37:17.01 ID:ugubNlD70
オペはヒーロー

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 21:38:02.79 ID:hmVCRR170
でも競馬板の連中ってヒーロー扱いされてる馬のアンチが多いよな
ディープインパクト
キタサンブラック
アーモンドアイ

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 21:41:45.55 ID:xhc2g+9C0
>>6
×馬のアンチ
◎基地外のアンチ

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 21:54:37.05 ID:kmPjQ6mp0
>>9
馬を叩いてんだから一緒だよ。外形的には馬のアンチと変わらんクズ

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 21:47:40.75 ID:308BN6+b0
>>9
どうみても競馬板で暴れ散らかしてるのは馬のアンチなんですが
もはや馬のアンチのアンチすらいる状況だし

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 21:52:54.86 ID:BcW4Mlpfa
>>11
産駒にまで粘着して叩きまくるからな
馬のアンチやってるやつの思考はマジで理解できん

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 21:38:44.21 ID:p0+7zJlK0
ヒロインてのはブエナビスタ
負けても負けても人気になる馬

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 21:40:03.99 ID:p0+7zJlK0
ヒーローてのはテイオーだな
負けても負けても最後には勝つ

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 21:48:56.73 ID:S7FV8ezf0
スペは2戦目で負けたことでアンチが激減した。
弥生賞勝つまでスペ無敗かつ、セイウンスカイが弥生の時点で
ノリに乗り代わっていれば逆にセイウンスカイのほうがヒーローに
なってスペは敵役になってたんじゃないかな。

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 21:53:45.55 ID:EjIJdpkM0
ブルボンやマックイーンはヒーロー、ライスシャワーはヒール。

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 22:20:36.74 ID:mlC1Fgb30
>>16
死んでヒーロー扱いされ始めた感ある

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 21:54:13.69 ID:p0+7zJlK0
白毛とかそういうのはヒロインでなくアイドル枠な
ソダシとかなんとか

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 21:56:03.45 ID:soR+OJQd0
スペシャルウィークはきさらぎ賞を勝ったあたりでヒーローみたいな感じはあったな
俺はセイウンスカイを応援してたけど

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 21:56:07.38 ID:XxvsVKWxa
なんでウオッカってメディアにあんなに持ち上げられてダスカがヒール扱いされたのかマジでわからん

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 21:57:38.82 ID:p0+7zJlK0
>>21
日高雑草の名残だろうな
雑草をアイドルに祭り上げてきたのが日本競馬だから
環境が逆ならダスカがヒロイン枠だった

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 22:08:02.01 ID:4pi4FU8z0
>>21
牝馬ながらダービーに挑戦して勝っちゃう
その後、やはり牡馬に混じって戦うも大きな壁にぶち当たる
根性でその壁をぶち破る
いかにもマンガみたいなストーリー

ダスカはそのウオッカのライバルだが、いわゆる共闘しないライバル
(ピッコロやベジータが人気があるのと逆)

どっちかがホンの少しでも弱かったら成立しないライバル関係
日本競馬史上最高クラスのライバル物語と言ってもいい
(ストーリー的にはTTGに匹敵するレベルだと思う)

けど、片方に主人公属性がありすぎたな

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 22:02:05.85 ID:p0+7zJlK0
まぁエリートてのは王者にはなれてもヒーローにはなれんからな
だからこそテイオーは本物のヒーローなんだよ
エリート血統で挫折を経験しボロ負けしてもうダメだと思われたあの最後に全部攫っていくんだから

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 22:14:44.27 ID:TrEKdwF80
先に世に出た方がヒーローでそれを倒すとヒールになる

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 22:23:18.95 ID:4pi4FU8z0
>>26
その理屈だと、リスグラシューやグランアレグリアはヒールでなくてはいけないんだが、全然そんな扱いじゃないね

アーモンドアイってヒロイン扱いされてないのかもな

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 22:16:53.46 ID:fttrML4S0
馬の生涯にドラマ性があって客の期待に応えてくる馬
ダークホースで上記の馬を負かす馬

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 22:34:54.81 ID:mlC1Fgb30
コントレイルは親父のようにヒーローとして広く認知されるのだろうか…

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 22:51:55.22 ID:sWa+0PSy0
ヒールな馬なんてあんまいないけどな
薬物失格のドープ
内枠不正のブラック
府中でしか勝てないモアイ
くらいしかいないだろ

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 22:54:10.73 ID:fV4VobYM0
>>34
お前がヒールwww

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 23:07:01.13 ID:g9bMRIBr0
ダスカは桜花賞の直線でのケツブロック2回もぶち当てるという競馬史に残る悪質騎乗で完全にヒールになった

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 23:29:38.33 ID:hUxXxfiV0
脚質は元より皐月賞(桜花賞)時点で主役かどうかは人気面で大きい
オルフェはしばらく主役になり損ねてたしオークスですら主役でなかったジェンティルは言わずもがな

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 23:32:42.79 ID:XF5fT0/C0
結局レースにたくさんでないとヒーローにはなれないと思う

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 23:33:41.92 ID:M05zq/4d0
去年の有馬でリスグラがアーモンドに勝った時は
ベビーフェイスがヒールに勝ってハッピーエンド感

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/15(火) 23:38:04.75 ID:TrEKdwF80
年6以上レースに出る、もしくは出る意思がある馬でないとヒーロー型にはならんね

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/16(水) 00:10:14.79 ID:JONzlwuX0
どちらかというとヒール役の馬に惹かれるな

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/16(水) 00:17:08.80 ID:x590wd0+0
確かにトウカイテイオーって、ヒーロー!てのがしっくりくるね
オグリキャップとはまた違うんだよね
オグリキャップは国民的アイドルとかそっち系かな?

ヒーロー!てのはトウカイテイオーが一番しっくり納得する
顔も超絶イケメンだし

引用元: ・強い競走馬を「ヒーロー(ヒロイン)」と「ヒール」に別ける分岐要素は何なの?

相互RSS


競走馬・種牡馬

Posted by 競馬まとめざんまい