競走馬・種牡馬
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 00:17:26.23 ID:yGLrUgws0
もはや地雷ですら無い。剥き出しの爆弾
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 00:18:07.55 ID:sgTKK6Ab0
ステイゴールド種牡馬入りの時も同じこと言ってなかった?
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 00:19:49.76 ID:CfnZtsuG0
ステイゴールドの初年度成績は繁殖考慮しても酷いぞ
オルフェなんて大成功にみえるで
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 00:21:10.67 ID:2pMYatG/0
ダートで頑張るシップ産駒が目に浮かぶ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 00:23:03.20 ID:dN20Ty4g0
ゴルシ産駒多分ダートはダメだと思う
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 00:49:07.04 ID:srxeGooF0
>>8
クラブ所属の産駒はダート向きの評価貰ってるのがいない
サンデーの血が濃く緩い馬が多い
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 00:23:35.12 ID:Vf50Cg4O0
ほんま逆になんでステイゴールドは成功したんや
血統はわけわからんわ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 00:29:25.51 ID:M3qOoo9j0
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 00:30:02.43 ID:P+/aFSVx0
種牡馬として成功してほしいけど現実的には厳しいだろうなっていうのはファンの共通認識だと思う
いい方向に予想を裏切ってほしいけど
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 00:32:09.18 ID:Qb4+BmDp0
あんだけいた
サンデーの後継種牡馬が
今ディープ位しかいないのを見ると
人の予想なんて
たかが知れてる
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 01:40:34.12 ID:xrZm0cz70
>>16
ハーツクライ→ジャスタウェイ
盲目かお前は
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 00:51:11.93 ID:NSwPQrXj0
ステマみたいなのが見つからない限り無理だろうな
一時代築いた血統だし残ってほしい
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 01:06:12.61 ID:RkRNz0WG0
ゴルシみたいに完全に枯れるまで走った馬ってあんま種牡馬としていいイメージないわ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 01:08:19.91 ID:5g/UKObs0
メイショウサムソンみたいにG3くらいなら、勝てる産駒は出るかもしれない
それくらいの期待度かな
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 01:08:37.04 ID:u+cTf73P0
こういう露骨にスピードなさそうな馬が種牡馬成功した例って日本であるかね?
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 01:09:05.36 ID:sJmDbLCx0
>>25
親父
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 01:11:25.26 ID:g1mSvwM80
ゴルシが成功してマイネル冠が大暴れすれば競馬界も面白くなるんだろうけどなぁ
まあそう上手くはいかないだろうけど
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 01:14:55.52 ID:5g/UKObs0
同じステマのオルフェの種牡馬成績がボロボロなのがまたイメージ悪いわ
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 01:17:37.35 ID:lP4QcNmF0
ステゴはそもそも瞬発力あったし、何よりサンデー直仔だからね
そしてこの馬舐められてるけど、馬場差を考えると98宝塚と99天皇賞(秋)って当該レースここ20年で1~2を争う高速決着
ぶっちゃけポテンシャルはオルフェに近いレベルでゴルシとは格が全然違うんじゃないかな
当時のレースなんて今よりすべてのカテゴリーでペースが速くて一戦一戦消耗度合いが大きいから馬のピークが今より本当に短かったけど、そして中で7歳までトップレベルを維持できたのは相当手を抜いていたからとしか考えられない
ゴルシはワンペースで緩急に弱いからその時点でコケる未来しか見えない
同じワンペースのジリ脚が武器のダイワメジャーですら期待外れだし(サンデー直仔でゴルシより適性距離短いとこなのに)
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 01:18:30.23 ID:V/gwxDzg0
正直スペースシップのタイムはおー凄いってなったよ
まあ素質があっても総帥のおもちゃにされるんだろうけど
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 01:22:31.90 ID:3XM0IfST0
スペースシップ(五十嵐)
スペースシップ(柴田大知)
さぁどっちか選べ
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 01:37:45.48 ID:g1mSvwM80
>>35 た、短期の外人を取っ替え引っ替えで…
マジレスすると本当に重賞勝ち負け出来そうな馬なら戸崎とか和田に頼むと思う
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 01:22:46.06 ID:Y1TfWYmK0
総帥要素が本当に逆境すぎて笑える
安くてもいいならまだ牧雄に任せた方が希望が持てそう
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 01:31:55.63 ID:lP4QcNmF0
総帥が絶賛してたコンデュイットとか現代競馬に問われる資質と真逆の適性要素が根強いメジロマックイーンみたいな馬だったからな
そのコンデュイットを評価してた岡田に絶賛されるってのはそれだけリスクがデカいことを意味する
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 01:41:36.18 ID:3XM0IfST0
ゴルシ下げキズナ上げの風潮
これは空気なエピファ成功するパターン
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 01:48:50.93 ID:DlqWcQG/0
マックイーンが強く出てるからオルフェより苦戦しそうだし
総帥送りなの考えるとなおさら苦しい
母父として期待するしかないな
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 02:08:43.29 ID:P+/aFSVx0
競走成績と種牡馬実績の乖離だとピルサドスキーもよくわからん
BCとJCを勝ったヨーロッパの一線級が何であんなことになったのか
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 02:11:30.99 ID:/hcilatk0
マックイーンにも似てない様に思うんだけどな
オルフェとも全く違うし
とにかくなんとか少しでも成功してほしいな
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/24(水) 02:13:01.65 ID:g2eHLmUo0
>>47マックイーンとは違うよな
ゴルシはただただズブいだけでマックみたいなヘヴィステイヤーではない
引用元: ・ゴールドシップほど失敗が目に見える種牡馬も珍しいよなwwwwww
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません