ステイゴールド産駒の重賞勝利数99 100勝まであと1勝
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/18(月) 13:51:35.48 ID:Akp6INW80
決めるのはどの馬か
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/18(月) 13:58:24.81 ID:fHCwI9M80
エタリオウだったりな
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/18(月) 14:08:27.11 ID:IMG5ggSo0
重賞100勝越えした種牡馬ってどんくらいいるの
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/18(月) 14:11:13.65 ID:xZIEtJPp0
>>3
サンデー、ディープ、キンカメだけじゃないかな
ディープは親父の6年弱を更新して5年ちょっとで達成って記事を見た記憶がある
キンカメは去年だった気がする
サンデー、ディープ、キンカメだけじゃないかな
ディープは親父の6年弱を更新して5年ちょっとで達成って記事を見た記憶がある
キンカメは去年だった気がする
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/18(月) 14:23:55.69 ID:G9ZBnZqw0
>>4
あとヒンドスタンがまだ歴代3位だったかな
もうキンカメに抜かれるだろうけど
あとヒンドスタンがまだ歴代3位だったかな
もうキンカメに抜かれるだろうけど
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/18(月) 14:25:33.22 ID:uX0TufNQ0
>>3
サンデー 311
ディープ 192
ヒンドスタン 113
キンカメ 111
100勝以上はこれだけ
サンデー 311
ディープ 192
ヒンドスタン 113
キンカメ 111
100勝以上はこれだけ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/18(月) 15:28:56.66 ID:utrHcBmY0
>>9
ステゴはもうBTやTBは抜いてるんだね
ステゴはもうBTやTBは抜いてるんだね
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/18(月) 14:12:57.46 ID:1EC5VANRO
糞繁殖から這い上がって地位確立したステイゴールドは立派
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/18(月) 14:25:13.25 ID:UF52MmnE0
>>5
結局、成績から種牡馬能力高かった事が推測できるのステゴだけだからな。
ディープやキンカメは時代や待遇が恵まれすぎてるからいちゃもんつけ放題だし。
結局、成績から種牡馬能力高かった事が推測できるのステゴだけだからな。
ディープやキンカメは時代や待遇が恵まれすぎてるからいちゃもんつけ放題だし。
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/18(月) 14:31:43.33 ID:1EC5VANRO
>>8
キンカメは日の目を見なかった駄肌馬の救世主
キンカメ付ける前に繁殖実績あった肌馬いたか?
キンカメは日の目を見なかった駄肌馬の救世主
キンカメ付ける前に繁殖実績あった肌馬いたか?
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/18(月) 14:37:25.99 ID:1EC5VANRO
>>8
単純短距離馬ソルティビットから三冠馬を輩出するとか世界中探してもキンカメくらいだろ
サンデーはサイアー特化型だから牝系は寂れてるし
サンデーとは真逆でディープは牝系特化型
単純短距離馬ソルティビットから三冠馬を輩出するとか世界中探してもキンカメくらいだろ
サンデーはサイアー特化型だから牝系は寂れてるし
サンデーとは真逆でディープは牝系特化型
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/18(月) 15:12:34.52 ID:0d7dkly30
>>8
いちゃもんつけてる奴が馬鹿なだけじゃね?
ステゴも晩年は待遇に恵まれた種牡馬になったはずだけど大した変化はなかった
いちゃもんつけてる奴が馬鹿なだけじゃね?
ステゴも晩年は待遇に恵まれた種牡馬になったはずだけど大した変化はなかった
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/18(月) 15:23:47.85 ID:tZ7LTKKe0
>>8
ステゴも恵まれた割には成績上がらなかったけどな
ステゴも恵まれた割には成績上がらなかったけどな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/18(月) 14:14:00.78 ID:xZIEtJPp0
インディチャンプがG2を1つくらいは勝ちそうやし時間の問題
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/18(月) 14:27:56.17 ID:n5yfR2US0
>>6
母ウィルパワーが魅力的な半面、上下の2頭とも早々に故障してるのが怖いけど
ふつうに走れば重賞勝ちは本当に時間の問題だろな
母ウィルパワーが魅力的な半面、上下の2頭とも早々に故障してるのが怖いけど
ふつうに走れば重賞勝ちは本当に時間の問題だろな
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/18(月) 14:29:03.71 ID:TQchMpRi0
>>11
モウカッテル
モウカッテル
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/18(月) 14:26:37.09 ID:Tac5ApMg0
オジュウだろ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/18(月) 14:43:34.77 ID:M0gVDBXh0
今週の中山記念であっさりと達成
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/18(月) 14:45:30.30 ID:17BvE1uA0
来週と再来週勝てなくてもオジュウが阪神SJ勝つからほぼ確定だろ
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/18(月) 14:58:45.67 ID:1EC5VANRO
>>16
障害レース歴史上最高オジュウチョウサンの平地転向期間が勿体なさ過ぎる
障害レース歴史上最高オジュウチョウサンの平地転向期間が勿体なさ過ぎる
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/18(月) 14:51:52.95 ID:HI2HEy6u0
なんだかんだ言ってオルフェの活躍で繁殖の質が上がったら成績も上がったか
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/18(月) 15:13:37.84 ID:V/U94QSy0
オジュウ本命だな
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/18(月) 15:14:19.12 ID:2OzssGGD0
キンカメってそんなに恵まれてなかったやろ
あとまあ、プライベートで種付け制限しているので、頭数がそんなに多くない
あとまあ、プライベートで種付け制限しているので、頭数がそんなに多くない
まあそれ言い出したら90年代以前の種牡馬よりかは多いけど
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません