競走馬・種牡馬
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/15(木) 22:09:50.37 ID:vE+KhNZt0
北海道新冠町のビッグレッドファームで繋養されている種牡馬アイルハヴアナザー(牡9)が、アメリカへ帰国することがわかった。来季は、カリフォルニア州のバレナビスタファームで、種牡馬として繋養される。種付料は6000ドル(約68万円)。
アイルハヴアナザーは父Flower Alley、母Arch’s Gal Edith、その父Archという血統。
2012年のサンタアニタダービー、ケンタッキーダービー、プリークネスS勝ち馬。同年に故障で現役を引退し、ビッグレッドファームに種牡馬として1000万ドル(当時のレートで約8億円)で購買された。
産駒は2016年からデビュー。代表産駒には、2017年の函館2歳S2着馬ウインジェルベーラ、2016年のアルテミスS3着馬シグルーンなどがいる。
初年度の2013年の種付料は320万円で、種付頭数は152頭。昨年の種付料は250万円で、種付頭数は83頭だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-00000027-kiba-horse
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/15(木) 22:12:59.48 ID:xy+IakzO0
そこそこ走ってるイメージだったけど、繁殖が悪かったのが原因でしょ
総帥が買った時点でゴミみたいな繁殖ばかり付けられてどんな種牡馬も成功しない
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/15(木) 22:50:45.08 ID:rFMYa04e0
>>3
初年度、2年目産駒にOP馬が一頭も居ない
未勝利戦と500万専門
非社台でもかなり酷い成績
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/15(木) 22:18:25.21 ID:XAsWbisw0
向こうでも元気でね
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/15(木) 22:21:13.03 ID:R0dBoDtQ0
おつかれさん
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/15(木) 22:34:59.42 ID:M20QLilB0
社台ならそれなりに成功してた
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/15(木) 22:39:21.82 ID:oYaeLymR0
アナルナメサウザー?
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/15(木) 22:39:39.06 ID:x4RWRsz80
総帥に馬生を狂わされた悲劇の馬
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/15(木) 22:54:57.63 ID:cvWyPGNi0
突き抜ける産駒が出てこなかったのが残念
ケイムホームくらいやれるかと期待してたのに
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/15(木) 22:56:03.63 ID:MkAGXpvX0
総帥の諦めの早さは異常
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/15(木) 22:56:58.18 ID:axlzzXmf0
>>11 日本にいてもチャンスゼロだからな。
負け戦の判断としては間違ってない。
負け戦としてはな。
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/15(木) 22:56:06.76 ID:axlzzXmf0
まあ、そうなるだろうな。
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/15(木) 22:58:05.04 ID:A5jTgdBd0
コンデュイットもアイルハヴアナザーも日本の芝で走るような馬が出たらとんでもない強豪になりそうな予感はあるけど
まあ普通はありえないよねって夢追い人もいいとこなチョイスよね
素直にダート種牡馬って割り切って最初からセールスしてたらどうなってたんだろう
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/15(木) 23:11:11.58 ID:GmXG6YGN0
総帥って
見る目がないのか馬運がないのか
やることなすこと裏目裏目で可哀想になるわ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/15(木) 23:14:44.70 ID:hRMrTd0C0
ロージズインメイは今の種付け料なら良種牡馬だと思う
後継も一応出たし
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/15(木) 23:33:20.34 ID:mL+KvKwl0
総帥の黒歴史に新たな一ページが追加されたな
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/15(木) 23:48:37.48 ID:mKUJNbRr0
2冠とったのに米国での価値がたった4億円だった馬だからな
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/15(木) 23:50:34.82 ID:btAFFlPO0
アイルハヴアナザーって死んだんじゃなかったか?
似たような名前でダートで稼げる馬がしんだよな。
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金) 00:03:29.81 ID:B7+rLfqyO
>>19 アウォーディーか? 最初と最後しか合ってないぞ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金) 00:12:16.22 ID:Xh451SGl0
>>23
アウォーディーは現役で放牧中に死亡だろ、そういうことではなくて
種牡馬で米国から輸入で、筋肉の質が総帥期待の種牡馬。
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金) 00:20:17.16 ID:w1Bbc29f0
>>25
タートルボウルか?
あれは社台の種牡馬だったけど
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/15(木) 23:58:36.02 ID:4US5GKff0
サンデーキンカメ牝馬ばかりしかいない国にヘイローやミスプロのダート馬
ばかり連れてきてもうまくわけないじゃんとか素人でも思う
同じ博打するならノーザンダンサーの芝馬連れてくればいいのに
総帥は馬体専門で血統とかあんま気にしないからなあ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/15(木) 23:58:47.77 ID:aj4z+Uu90
1度も超一流馬を見いだせていない男が
超一流のなかの、さらに一握りの成功種牡馬の目利きとか
できる確率って、著しく低いと思うんだよね
それっぽい実績の馬連れてきて
売りさばけるセールストークはできても
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金) 00:02:28.34 ID:B7+rLfqyO
生きて帰れただけでも良かったよ
確かザグレブは殺処分じゃなかったっけ? サンビームとバルクを出したのに、何が気に入らなかったのか知らんが…
アイルハヴアナザー一番の期待は、トウホクビジンの仔なのかね
引用元: ・アイルハヴアナザーが米国に帰国
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません