騎手・調教師
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:13:28.75 ID:aY/bvimK0
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:18:07.41 ID:ZbRg9RkP0
で どんだけ勝てたの?
実績出せずにモノ言ってたらただ負け惜しみや
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:25:21.75 ID:J+NSfCr30
>>3
500勝してるから美浦にしてはまあまあだと思うぞ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:21:50.18 ID:9qjgRk7H0
シンコウスプレンダ、トキオパーフェクト、サーガノヴェルの古賀か
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:23:20.79 ID:+Unob77d0
なぜと言われたら今までのやり方では勝てないからでしょうね
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:25:19.42 ID:5LlxJMiV0
今はだいたい3~4週前入厩で仕上げだけする感じだもんな
でも、この厩舎に入ってくるような馬で外厩使うのいたか?
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:26:02.68 ID:AzIBUkat0
いつの時代も物事の変化はあったろうに
現場でどう思われてるか知らんけど外から見たら結果出してるとこが優秀な調教師よ
たとえノーザン外厩で出し入れして積み上げた勝利でも
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:33:32.69 ID:FBIKsJm60
この調教師の管理馬はなんでもかんでもダート短距離馬になっちゃってたイメージ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:33:49.24 ID:Y8zWkmjy0
ノーザン御用達の厩舎は出馬登録と名前貸しが主なお仕事
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:38:57.76 ID:O5p+9jjN0
結果でなかったらまだしも、そのやり方で勝ててるわけだからな
世界でも勝てるようになってるし、やり方が変わったんだろう
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:41:05.29 ID:bozUKihg0
ついて行かないで勝てなくなるのは仕方ない
そういう選択を自らしてるのだから
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:41:11.72 ID:dcgz4vnR0
どんな仕事でも今と10年以上前では求められてる能力が違うからね
対応できなかった人は昔は仕事できた人になってしまうしかない
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:42:44.40 ID:a42m13C80
外国産馬を好んでたということは隆盛の時期には日本産にこだわりあった人も同じようなことを考えていたかもしれないがこの方の中ではそれはOKだったわけでしょう
主観の問題ってやつよ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:43:03.54 ID:CiCxjxJ60
限られた馬房数で効率よく出走させるすべでしかないからな
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:43:13.50 ID:t61+w7Jb0
外国馬解放の流れの時はその時流に乗ってるみたいだし、それと同じ感覚で餌やり師に転身すれば良かったのに
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:46:04.71 ID:bc8ytAbB0
厩舎も調教施設も借り物なくせに職人づらもなあ
世界一高い賞金のおかげでリーディング下位でもそれなりに馬が入る、人望無くても半公務員の助手や厩務員が辞めずに留まる
潮目が変わった15年~10年前にスパッと辞めたならともかく、定年までぬくぬくやっといてこの言い方は老害としか思えないわ
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:47:03.58 ID:VDh66nNG0
外厩いうても、ノーザン系以外微妙やん。
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:47:03.66 ID:2k8AKIDW0
厩舎長(年収数百万)「こっちで作るから調整くらいはしっかりしろよ」
調教師(年収数千万円)「はい…いつもすみません」
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 12:03:14.86 ID:60RUuA2k0
>>45
不思議な世界
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 12:04:26.01 ID:ZbRg9RkP0
>>75 三万石の老中「言うこと聞け」
六十万石の外様大名「ハハー」
昔も変わらん
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:49:01.58 ID:jDKbvohr0
でも今主流になってることは異常だと思うな
なぜ外部者が仕上げるのか
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:53:05.30 ID:7nrZk7Vb0
>>49
規制の範囲内でやると、こうなるのでJRAが望んだ結果
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:55:24.91 ID:hSrCppgP0
>>49
一口クラブの同時入厩90頭制限があるから。
2歳馬入厩が始まると現役馬300頭超になる。
回転させないと無理。
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:54:49.79 ID:nCr9BcJs0
トレセンの機能拡大はJRAが全く考えていないわけで、今の姿はある意味JRAが望んだというか想定していただろう
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:55:16.13 ID:dWMzeD3d0
自分できちっと仕上げるっていっても結局は厩務員だのがいてなのに
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 12:08:24.38 ID:s0P2cMrj0
>>59
その厩務員助手を雇用して指示だしてるのが調教師だろ
社長は実務なんかしてないから会社の業績語るなって言うのか?
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 12:10:41.53 ID:TvsgARdi0
>>85
そういうこというと外厩が外部委託なだけだしな
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:55:53.91 ID:jDKbvohr0
こういうスレが立つと必ず外厩マンセー野郎が出るよな
馬券で参加してるこっち側からしたら外厩なんか闇で迷惑でしかない存在のはずなのに
あ、お前らは外厩側の人間か
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 11:56:48.75 ID:PsH3Ek7O0
外厩全盛が今だとしても似たようなことはルドルフの頃からやってたし、山元トレセンも90年代からある
ぶっちゃけ天栄と美浦の関係が微妙なだけでしょ
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 12:02:14.45 ID:nmHNSpP50
腕のある調教師はノーザンとかは外厩任せの一方で、非社台系の馬は割とトレセン長めで調整したり臨機応変よね
ただここ最近は開業からノーザンべったり過ぎて、それで満足か?って思うのもちらほら
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 12:03:00.74 ID:bwHGQE930
外厩は抜き打ち検査ないしドーピングし放題だからな
トレセンだとJRA指定の薬品しか与えてはいけない
外厩はなんでもあり
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 12:03:38.52 ID:nA+x1Rfr0
このやり方のノーザンに誰も勝てないんだからそのおかげで日本競馬全体のレベルが上ったということ
責めるべきはノーザンではなくてJRA
在厩でも仕上げられるようにそろそろ施設や制度を刷新しないといけない
進化についていけてないのは調教師というよりJRAなんだよ
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 12:06:16.37 ID:ZbRg9RkP0
>>77
ほんそれ
トレセンだけじゃクソ雑魚馬ばっか育つから外厩全盛なだけや
トレセンが設備充実すればそれで終わるからな
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 12:04:20.46 ID:jDKbvohr0
外厩の肩持ってる奴はいったい何者なのよ?
馬券で参加してる客じゃないのかな?
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 12:12:48.13 ID:s91oXMCw0
>>79
勝ち組に乗っかってマウンティングしたいだけ
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 12:05:20.80 ID:5f5I1no80
同じ外厩で出走全馬が仕上げられてるわけでもないのに馬券なんか当たると思ってるのか
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 12:08:54.31 ID:hSrCppgP0
>>82
NF系とNH大山以外の外厩は
昔の休み明けと同じと考えてよいよね。
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 12:07:13.68 ID:HOOlMHKn0
俺も嫌いだけど馬房制限がある以上仕方ないと思ってる、JRAが対策しないということはつまりそういう事だ
96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 12:12:59.87 ID:hSrCppgP0
>>84
むしろ下級条件の出走順位を在厩しての除外の回数順→間隔順に
切り替えた時点でJRAが外厩を促進してた
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 12:10:09.54 ID:Rx1a625n0
それより一般ファンは数を使ってくれない事の方が不満な人が多いだろう
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 12:11:58.22 ID:jklXsULL0
>>89
出走希望頭数多すぎなのと出走順が節だったりの影響でしかないしな
引用元: ・定年調教師「使ってすぐ放牧する最近の流れについていけなくなった。なぜ自分の手元で調教しないのか」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません