最近、競馬始めた初心者だけど武豊さんの全盛期ってどのくらい凄かったの?
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/02(金) 21:09:36.48 ID:S24jG41g0
今はあんまり上手くないのかな?
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/03(土) 02:10:48.44 ID:0du23PUe0
>>1
年間のGⅠ連対率5割超え(GⅠ年間15レースの時代に4勝2着4回)
年間のGⅠ連対率5割超え(GⅠ年間15レースの時代に4勝2着4回)
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/03(土) 00:20:47.54 ID:/DE+zchM0
>>1
1R 1着
2R 1着
3R 1着
4R 1着
6R 2着
7R 1着
8R 2着
9R 1着
10R 1着
11R 1着
12R 3着
こんな感じだった、馬券外に負けると場内がどよめく
1R 1着
2R 1着
3R 1着
4R 1着
6R 2着
7R 1着
8R 2着
9R 1着
10R 1着
11R 1着
12R 3着
こんな感じだった、馬券外に負けると場内がどよめく
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/03(土) 09:03:54.79 ID:SFTdRQOs0
>>35
当時は5レースは障害戦だったのをちゃんと省いてて素晴らしい。
当時は5レースは障害戦だったのをちゃんと省いてて素晴らしい。
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/02(金) 21:14:48.92 ID:DPBcU57I0
調子いいと1日30勝くらいしてた
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/02(金) 21:24:31.19 ID:DxHN44rN0
全然凄くないよ
へボ騎手しかいない所で良い馬ばっかし
乗ってただけだからな!
へボ騎手しかいない所で良い馬ばっかし
乗ってただけだからな!
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/02(金) 21:25:39.05 ID:kR+uwjPd0
グッとガッツポーズしただけで10馬身差ついた
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/02(金) 21:26:57.86 ID:edUsm5wc0
燃えろプロ野球のバントホームランみたいなもんだね
頑張って予想するほど裏ロムのパチンコ売ってる感覚になる
頑張って予想するほど裏ロムのパチンコ売ってる感覚になる
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/02(金) 21:33:18.13 ID:cS659m4O0
藤井聡太みてえなもんだ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/02(金) 21:34:02.57 ID:ETlcT2sR0
良い馬乗ってただけ
デットーリやペリエの方がずっと上手かった
デットーリやペリエの方がずっと上手かった
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/02(金) 21:39:41.40 ID:wL3prRN00
河内がほとんど先着できなかったからな
当時は知らなかったけど
当時は知らなかったけど
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/02(金) 22:09:52.58 ID:xMz8FsVz0
負けたら大事件
次の日の新聞の一面を飾ってた
次の日の新聞の一面を飾ってた
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/02(金) 22:48:16.88 ID:2KrC/03Q0
強化版田中勝春だな
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/02(金) 22:49:27.06 ID:IciVqFHB0
凄さで言ったらアンカツの方が凄かった気がする。
当日乗り替わりでオッズ下げるなんていないでしょ。
当日乗り替わりでオッズ下げるなんていないでしょ。
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/02(金) 22:50:49.58 ID:5hHdSQOc0
この間松山が記録に並びかけたろ
あれを中京のドサ回りじゃなくて東京阪神京都メイン場でやった
でも当時は外国人いなかったし感覚的には松山のに似てるけどな
あれを中京のドサ回りじゃなくて東京阪神京都メイン場でやった
でも当時は外国人いなかったし感覚的には松山のに似てるけどな
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/02(金) 23:30:53.72 ID:aehLcIus0
自分の考える全盛ってスペに乗ってた頃までだわ
正直200勝した時より上だと思う
なんか突然折り合いとか下手になってた印象
正直200勝した時より上だと思う
なんか突然折り合いとか下手になってた印象
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/02(金) 23:52:42.60 ID:6tVgr4+r0
武の全盛期は開催が進むと馬場が徐々に外伸びになっていった時代だから武の乗り方に合っていた
エクイターフ以降はいつまでたっても内が悪くならんから必勝の感覚が狂って逃げ先行でしか大きいレースは勝てなくなった
エクイターフ以降はいつまでたっても内が悪くならんから必勝の感覚が狂って逃げ先行でしか大きいレースは勝てなくなった
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/03(土) 00:11:23.46 ID:W/tm9+840
あのスーパークリークが
「俺に乗ってくれ武」と逆指名したほど。
あと、オグリの引退レースに騎乗してたし
最強の運も兼ね添えてたんじゃないかな
「俺に乗ってくれ武」と逆指名したほど。
あと、オグリの引退レースに騎乗してたし
最強の運も兼ね添えてたんじゃないかな
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/03(土) 00:12:33.22 ID:ax0SKZBt0
武は超絶早熟タイプ 20代前半で騎乗の最高峰に立って後はズルズル下がって言ってるけど未だに日本ではトップクラス
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/03(土) 00:46:47.50 ID:CTzwZxie0
まだ岡部と柴田政人がバリバリの現役時代に2人を上回ってたんだもんなあ
松山の年齢でルメールぐらいの勝ち星と安定感がある騎手をイメージするといいかも
松山の年齢でルメールぐらいの勝ち星と安定感がある騎手をイメージするといいかも
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/03(土) 00:49:40.60 ID:DRlBn9nd0
実績のあるG1馬が武の都合で出るレースを変更させられるくらい無茶苦茶だったよ
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/03(土) 01:29:16.77 ID:QNXI6Qzz0
ファインモーションは露骨だったな
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/03(土) 02:19:04.25 ID:fF0Fe9r10
あの頃は騎手の都合でレース選択するって話があると外野がザワついてたもんだ
今はもうそれが当たり前で客側ですらそれを織り込んで予想してる
馬の適性ではなく騎手の都合でレース選びするなんておかしなことになったもんだ
今はもうそれが当たり前で客側ですらそれを織り込んで予想してる
馬の適性ではなく騎手の都合でレース選びするなんておかしなことになったもんだ
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/03(土) 02:32:37.90 ID:jAhI7eOV0
30年やってファインモーションだけて話なら凄いよね
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/03(土) 08:44:02.98 ID:FAkFLq1n0
G1で断然人気、ブッちぎりで1位入線も失格する位凄かった
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/03(土) 08:51:41.48 ID:81uY8BYo0
今のルメールみたいな感じ。
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/03(土) 09:09:14.98 ID:SFTdRQOs0
超西高東低時代だったから関東遠征時は条件戦も強力関西馬を連れて行って勝ちまくり、
今のルメールが関西で乗る時に比べて当時の武が関東で乗る時の馬質は段違いに良かった。
今のルメールが関西で乗る時に比べて当時の武が関東で乗る時の馬質は段違いに良かった。
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/03(土) 09:17:02.05 ID:jAhI7eOV0
今の川田福永合わせたのが武豊
そらルメールは関東に逃げるしかないのよ
武豊全盛期でもあまりレースで武豊とかち合わなかった中舘やヨシトミ程度でも130くらい勝てたところを見ると、当時の中舘やヨシトミが今のルメールみたいな感じではあるね
そらルメールは関東に逃げるしかないのよ
武豊全盛期でもあまりレースで武豊とかち合わなかった中舘やヨシトミ程度でも130くらい勝てたところを見ると、当時の中舘やヨシトミが今のルメールみたいな感じではあるね
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/03(土) 12:42:13.23 ID:kgundsOM0
斎藤雅樹が先発って聞いたらテレビを消すくらい凄かった
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/03(土) 13:08:47.25 ID:zWCXXBR50
>>83
テレビ消すんかよw
ノーノーかもしれんのに
テレビ消すんかよw
ノーノーかもしれんのに
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/03(土) 13:37:04.16 ID:za5HJGb20
競馬やらない人でも知ってるってのが凄さじゃないか?
今でも言える事だけどさ
今でも言える事だけどさ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません