騎手・調教師
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 11:40:57.18 ID:SjxYaXaX0
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 11:42:53.92 ID:+WELWvjx0
いっくんじゃなければもっとG1勝ってた
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 11:51:31.90 ID:rXsU6uHf0
>>2
乗り替わっても大して勝てなかっただろ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 11:44:01.48 ID:ycKSFgdS0
ドゥラメンテにデムーロじゃなければリアステが2冠馬だったな
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 11:44:59.95 ID:LfsqxF/H0
親馬鹿
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 11:50:53.34 ID:MPMkjSCE0
国内G1が菊花賞のみだと
生産者の印象が長距離になるから
勝たなくてよかったかもw
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 11:51:05.66 ID:iEb1PJH+0
JC5着だっけ?古馬でも強かったんだなぁ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 11:54:16.80 ID:mq1koPKd0
なんとなくのイメージ以上に賞金稼いでてびびった
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 11:54:17.92 ID:tIUxpIs/0
菊勝ってたら中長距離走ってたのだろうか
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 11:54:31.70 ID:VQn/ygvw0
同配合のキズナが成績良いのもイメージがいいな
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 11:57:23.13 ID:fVgxlFuq0
何気に秋天2着は内容も強かった。ルージュバックに蓋してから外回して伸びてきたぶん、最後詰め寄れなかったが。まあ、どう頑張ってもモーリスには勝てなかったろうけど。
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 11:57:49.39 ID:iEb1PJH+0
安田記念ぶっ掛かって最下位だっけ?w更に距離伸びた秋天でモーリスの2着だし、やっぱり距離伸びて良い馬だったよねぇ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 12:01:05.37 ID:iEb1PJH+0
ストームキャットはホント偉大だなと思うわ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 12:07:26.56 ID:PfcJi1DJ0
ルーラーシップとかジャスタウェイですらもはや過去の馬って感じ
このとっかえひっかえの種牡馬選択って恐ろしいね
他の種馬場が高いカネ払って馬を連れてこいって無謀としか思えなくなる
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 12:08:58.23 ID:/5kkUgKB0
>>24
種牡馬なんてもともと入れ替わり激しいよ
ディープキンカメステゴハーツが安定しすぎただけ
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 12:11:37.38 ID:PfcJi1DJ0
>>27
サンデー直仔の種牡馬がそろそろいなくなるわけだからその後どうなるんか
そのサンデーの子供たちも初期は今の基準で考えたらうまく行ってないわけだから恐ろしいですわ
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 12:08:35.92 ID:NOMiCrR20
今のfなら良かったが当時のfはね…
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 12:10:15.83 ID:fknlw3+Q0
この帽子は馬を酷使させて海外旅行したいだけだから嫌い
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 12:14:07.90 ID:AD2/Yxvl0
>>29
優しいねあなた
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 12:22:45.35 ID:10lyjrEL0
安田記念の敗因はなんなの?
あの負けは種牡馬としてケチ付くやろ
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 12:28:18.08 ID:NbsCISGn0
新種牡馬の評判は全くアテにならんからなあ
デビューまで話半分
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 12:37:30.80 ID:6rLwQZZq0
エピファとキズナの成功から新種牡馬は走るというイメージができて、新種牡馬は軒並高値だったな
実際は失敗の可能性の方が高いにも関わらず
逆にハービンジャーやルーラー辺りは不当に安い
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 12:41:29.65 ID:j5oK8yBV0
ディープ息子はリアステどころかシルバーステートクラスですら売れるし走る
他のサンデー孫はジャスタウェイ、オルフェーヴルクラスの大物ですら微妙
ちょっとディープが偉大すぎてなぁ
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 12:52:34.74 ID:FDPHmT810
>>47
2頭しか上場してないワールドエースでも7800万円で売れてたからな
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 12:42:57.73 ID:c5TZI/530
Miesque牝系というのは大きい 種牡馬族だし
キズナをスケールアップさせたような成功をしても全然おかしくない。
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 12:44:30.15 ID:dfL5HnTN0
キタサンはもちろん、サトダイよりずっと良かったね
ディープ後継はこれで間違いないでしょう
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 12:45:08.21 ID:UNmLrTLK0
つか牝系すげえな
これ以上の贅沢血統ってちょっと思いつかん
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/15(水) 12:59:21.87 ID:DF9LmD5R0
キズナの本当のライバルはエピファではなくリアルスティール
引用元: ・矢作調教師「新種牡馬の中ではリアルスティールは本当にいい」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません