議論・討論
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 22:43:56.52 ID:Dy3HD0cp0
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 22:46:14.92 ID:APDbBQm10
阪神の菊花賞だから仕方ない
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 22:46:55.41 ID:tbBV5PF/0
でもここ数年は菊花賞勝った馬が世代の主役と言えるんだけどな。
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 22:47:46.09 ID:vT9kVfzJ0
阪神の菊花賞はズブ馬にとっては一世一代のG1チャンスなんだから賞金無い馬でも集まってこいよ
来年は京都に戻っちゃうんだぞ
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 23:05:40.86 ID:4A/ab+4p0
>>8
ディープ産駒には京都開催がなかったのは痛かったね
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 22:47:46.54 ID:H4/JTPSF0
菊花賞はトーホウジャッカルみたいなぽっと出の夏の上がり馬とかが勝ちそうだな
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 22:48:24.47 ID:NoLgU+Jv0
菊花賞がダメなんじゃない阪神内回り3000の菊花賞がダメなんだ
たかだかスタンド建て替えごときに主要競馬場を2年半も使用不能にしたJRAの間違った判断を誰も責めないのは異常だよ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 22:52:19.81 ID:mTtGydiM0
>>11
京都競馬場開場100周年を迎えた記念事業なんだから誰が責めるんだよ、そして京都競馬場で菊花賞やるようになったらどうせ内枠前残り高速馬場云々って叩くんだろ?
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 22:48:45.35 ID:MkcBDCYA0
ええやん
G1出たい1勝馬とか出ればいい
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 22:48:49.27 ID:cYSbtLjC0
今年の菊は上位の連中がごっそり抜けたから仕方がない
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 22:49:41.39 ID:zH354QJH0
そんなにボーダー低いなら菊花賞行く牝馬は今年はいないのか
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 22:52:05.25 ID:0+NM+RVv0
ミルファームとか森とか田頭あたりが出せばいいのにこういう時は謎に自重するよな
とくにミルファームなんて今勢いあるしチャンスかもしれないのに
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 23:22:07.82 ID:PXdcdlsO0
>>17
阪神3000とか無理に走らせたら壊れるからな
駄馬が思い出出走なんかしたらえらい目にあう
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 23:40:10.99 ID:QaMmz4/k0
>>38
距離が長いと故障する前提の意味がわからん
1,200でも故障するやで
ピクシーさんみたいに瀕死にもなる
(´・_・`)
経済動物を大切に使って駄馬のまま馬肉なるより
奇跡的に手薄なクラシック逆に大チャンスやんか
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 22:52:15.25 ID:dwjz/IsL0
逆に菊花賞は何が勝つか予想つかなくて面白そうじゃん
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 22:56:18.21 ID:OJ8pSX0D0
一時期酷かったけど最近は世代最強馬が菊勝ってるから問題ないじゃん
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 22:57:02.77 ID:ImbcFQpH0
登録するだけで200万かかること考えたらすげー道楽だよな~
俺の年収だぜw
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 23:00:25.00 ID:jnqZyn500
阪神の長距離戦は好きだけどね。
洋芝になって間もない頃を思い出させるし、直線のバラバラ具合とか。
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 23:03:44.13 ID:431hlD800
ボーンディスウェイも菊じゃないの?
ジオグリフ、ダノンベルーガ、イクイノックス、キラーアビリティは中距離路線?
デシエルトはダート?
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 23:05:30.37 ID:6+BhJ+bg0
>>26
ジオグリフ、イクイノックス、キラーアビリティは秋天
たぶんダノンベルーガも秋天かな
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 23:07:23.67 ID:mUvT6o4O0
ワイヴェローナシチー民、歓喜の涙を流す🥲
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 23:16:45.93 ID:AvyGS6DP0
よっぽど距離に限界があるんじゃない限り基本的には秋天よりも同世代どうしの菊の方が勝ちやすいんじゃないかなあ
具体的にどの馬の話だって言われたら困るんだけど
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 23:22:35.63 ID:bJVQlDvC0
菊花賞や春天を勝てる馬を作れる調教師がいないってことだよ
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 23:28:25.91 ID:q5cM/OFx0
菊花賞は勝ち馬以外はその後大変なことになるまであるな
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 23:29:17.78 ID:pMnmxJr20
見てる側としても長距離のレースってつまんないもんな
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 23:35:35.37 ID:OJ8pSX0D0
>>44
京都の坂面白くないか
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 23:32:55.62 ID:/TE6y/sj0
ソングオブウインドも馬肉にされたし昭和ジジイとキ●●イ理事長じゃあるまいしこんなレース出たくねえだろ
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 23:35:45.11 ID:+41ZRITp0
3000以上勝ってない馬は最強論争に含めるべきじゃない
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 23:37:06.88 ID:07FdMPzO0
日本の馬産の傾向考えたら時代に合ってるのは牝馬三冠みたいなバランスなんだろうな
ステイヤーなんか今全く生産に力入れてねえし
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 23:37:40.83 ID:5v+T+w2L0
ライスシャワー、ミホノブルボン見ると菊花賞面白いけど
メンツが集まらない時はつまらない
今年はハズレ年、ただそれだけ
菊花賞をやめろとは言わない
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 23:39:10.63 ID:rRvp2kB50
年々皐月賞やダービーを勝った馬が走らなくなってるからG1童貞の祭典みたいになってきてるよな
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/26(月) 23:43:14.50 ID:Aj/10Zub0
皐月と菊の二冠馬とかもう久しく出会ってないな
引用元: ・【悲報】菊花賞は900万円でも出走可能、秋華賞は1500万円でも抽選… 出走ボーダーライン牡牝逆転現象
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません