昔のマル外って不遇すぎないか

議論・討論

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 17:03:11.24 ID:MxaU2gXu0
クラシックはおろか天皇賞にも出られなかったなんて

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 17:05:21.71 ID:VEP6OZhO0
マイルカップがマル外ダービーとか言われてた時代が懐かしい

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 17:27:53.19 ID:izh6bglm0
>>2
マイルカップが出来てからはまだ良い
それ以前はニュージーランドTしかなかった

191: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 21:02:56.34 ID:OWTnNhwu0
>>24
残念ダービーとか言われていた時代か

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 17:06:17.49 ID:BT5n0hIG0
それゆえに昔のマイルカップは価値があった
今のマイルカップなんて賞金が高いだけのG2でしかない

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 17:06:59.04 ID:WQuPIpyN0
1番不遇なのは持ち込みが丸外扱いされたマルゼンスキー

101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 18:56:01.14 ID:7weIBWR10
マルゼンスキーよりも、可哀そうなのは翌年のギャラントダンサーかな
朝日杯で後のダービー馬であるサクラショウリらに完勝

クラシックは出られなかったのでフランス遠征に行ったのが運のつき
フランスで体調を崩して1戦もできず帰国、古馬になって帰国初戦は敗退も、続くニュージーランドトロフィー(OP)を7馬身差で圧勝
その後骨折死
関係者曰くモンテプリンスやミスターシービーよりも強かったかもしれないとのこと
無事なら社台のマルゼンスキーになっていたかもしれないが、現在では語られることも少ない

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 17:12:22.13 ID:mj043qei0
内国産でもクラシック追加登録も無かった時代あったんだものな

オグリとかそうだったんだよなぁ

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 17:13:13.93 ID:7bdauds80
性能が違いすぎた

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 17:17:04.75 ID:PosOA7fP0
ローテもそうだけど、早めに稼いでポイみたいな感じだった

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 17:17:08.85 ID:VEP6OZhO0
マル外が出られないレースがあったり
出られるけど枠が少ない事によって生まれたドラマもあるからな

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 17:20:09.53 ID:Fa7xStDg0
金魚しかいない水槽にブラックバス入れたらどうなるか考えろ
○外が混ざっても戦えるレベルになったから縛りをなくしたんだろ

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 17:20:21.03 ID:mj043qei0
アグネスデジタル陣営が色々と言われたよな
まあ天皇賞勝って黙らせたけど
そしてクロフネがダート路線で才能見せるドラマも生んだ

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 17:07:19.40 ID:5/sILqhn0
スペはそのせいで空き巣認定されてるの可哀想グラス出てても勝てたG1あっただろ

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 17:08:26.50 ID:WQuPIpyN0
直接対決全敗じゃしょうがない
1つでも勝ってりゃよかったんだ

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 17:21:55.39 ID:Fa7xStDg0
スペシャルウィークが○外共にボッコボコにされた時点でお察し
あの辺が過渡期でサンデーの血が更に広まり対抗できるようになった

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 17:27:30.62 ID:kuew+gZ70
>>20
サンデー産駒初の年度代表馬のロブロイもクリスエスらマル外にボコボコにされてたからな
そのサンデー系が独占したのも早田や日高など非社台生産者の没落や馬場改修でライバルが絶対的にも相対的にも弱くなった04年以降の話

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 17:31:41.89 ID:VTxAZhfL0
>>20
でもスペは3戦目、4戦目で相手は叩き2戦目だったりするんだよな。

162: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 19:44:43.73 ID:FR8L/ovm0
>>26
エルコンにしてもグラスにしても出れるレースが限られてるんだから言い訳にもならんわな。残念ながら負けたスペが悪いし弱い

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 17:24:49.33 ID:kuew+gZ70
JCの外国馬みたいなもんで、マル外も減ってるし馬場も弄ったから絶対的にも相対的にも弱くなってるはずなのにシュネル、グレナディアとか活躍馬が出てるからな
レベル落ちてるんじゃないの?

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 17:27:52.61 ID:Fa7xStDg0
○外が減ってるのはコストの割に勝てなくなったからだろう
輸送と関税だけで1頭1000万近いっていうしね

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 18:01:09.93 ID:GdHK+mjB0
SSのせいで
マル外が弱く見える現代
今のマル外の方が可哀想
祖国に居れば大活躍してたかも知れない逸材が
日本に輸入されて肉とかさ・・・気の毒

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 18:03:36.88 ID:WQuPIpyN0
>>43
祖国で大活躍したけど日本に買われて肉にされたファーディナンドだっているんですよ

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 18:29:37.85 ID:lmz9VN/40
結局日本競馬も日本で育ってきたバイアリターク系を輸入されてきたサンデーサイレンスの直子が一世代のうちに蹂躙して血統図を塗り替えたわけだからな

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 18:04:45.30 ID:KaZC1lbC0
当時はバブル前~全盛期で、日本マネーが強すぎたのもあると思うよ
国外から一流馬をほいほい持って来れた
そりゃ国内生産を考えたらある程度は規制せんとな

でもそもそもそれでも丸外出られるレースで丸外が上位独占してたかってとそうでも無いしな

あくまでも生産サイクルと深くリンクしてるクラシック(特にダービーまで)を荒らされないようにってのがメインでしょ
短距離やダート馬に荒らされないようにダービー前にダートや短距離の高額賞金レースを用意しないのと本質は一緒

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 18:11:01.55 ID:12Uv6UeK0
制限しないとマル外に蹂躙されて生産界が終わるからな
サンデーが内国産馬のレベルを上げてからは必要なくなったけど

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 18:11:36.57 ID:lsHeorhk0
マルゼンスキーとかは
きさらぎ賞の後は土曜日のお昼の
オープン競走とか走ってたんだよな

まったく格が違っていて
出遅れたのに向こう正面から先頭に立って
あとはドンドン引き離す一方
直線では他の馬達はどこ行っちゃったのって感じで
騎手が何回も後ろを振り返るという始末

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 18:13:13.43 ID:WQuPIpyN0
マルゼンスキーの前の時代は持ち込み内国産扱いで
マルゼンスキーの時代だけちょうどよく持ち込みマル外扱いだったという

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 18:18:15.92 ID:KnJSvCzj0
まぁ出れないの分かってて買ってきてるしなぁ
ただマルゼンスキーがあんな化け物だとは思わんかったんだろうな
こんな馬が出てきたらそりゃファンはクラシックで見たいわ
出れなかったせいでその世代のクラシック馬はみんな韓国送りだっけ・・

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 18:23:39.61 ID:FPL3RKlo0
なんでマルゼンスキーは重賞出なかったん?
朝日杯はまぁG1格だけども

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 18:28:10.04 ID:fyp+0Kp20
>>60
マルゼンスキーが当時で出れるG1級のレースは有馬記念だけ
重賞も全体の1割~2割しか出走資格なし
この状況でどうしろと

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 18:32:38.58 ID:x6knH8270
マルゼンスキーは加えて出れる数少ない重賞に出ようとすると他の馬が出てこなくるから競争不成立とかどうしろっちゅうねんって

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 18:18:29.53 ID:3vPAC/9I0
内国産が弱すぎたからしゃーない

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 18:27:12.04 ID:k0PqEFsV0
父インディアナとか父ハードリドンとかが1流馬で争ってる時代に
ニジンスキーの直仔がやってきたらそりゃ走る
この時代の日本の種牡馬って「欧州でG3勝ちがある」とか
「欧州でG12着が1度ある」
とかそんなんだからな

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 18:30:39.90 ID:woVzE03x0
>>67
そうでも無いぞ
種牡馬の当たり外れは読めないからそういうのが上位に来たりもするが、普通に大レース勝ち馬も多く導入してる

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 18:31:23.58 ID:k0PqEFsV0
90年代は今と違ってミスプロとかダンチヒとかサドラーとかカーリアンとかウッドマンとか
今はいないような大種牡馬が海外にいたから
そいつらが大挙して日本にやってきたら日本の馬産が勝てるわけない
せいぜいサンデーが対抗できるだけ

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 18:33:04.03 ID:WQuPIpyN0
>>73
フランケルだのガリレオだの買いまくったら近年でも分からんと思う

83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 18:36:03.89 ID:QUbL/Duc0
>>78
わずかの頭数でもフランケル旋風起こりかけてたしなぁ

89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 18:39:26.97 ID:k0PqEFsV0
フランケル産駒たって年間100頭くらいしか生まれてないんだから
それ半分日本で買うとかは無理なんで
それほど大きな影響を与えてたとは思えないね
何なら今だって買って来れるわけだし
フランケル買い占めたところで次の矢がない
ガリレオは数頭走ったけど日本適性はなかった

91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 18:40:35.51 ID:o2ih/1NH0
ノーザンテーストはノーザンダンサーバブル?が始まるほんの少し前に競り落としたらしいね
セリ落とした値段もそこそこだったとか
SSが来なかったらもだけど、ノーザンテーストが来なかったら?も結構ヤバい気がする

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 18:43:25.05 ID:KnJSvCzj0
>>91
ノーザンテーストが居なかったらマルゼンスキーが取って代わっただろう

102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 18:57:46.87 ID:U4h0EyAq0
テーストいなかったらテスコボーイが制圧してただろうな

103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 19:01:43.11 ID:k0PqEFsV0
ちなみに1959年の凱旋門賞馬セントクレスピンは15歳になって日本へやってきたが
何で日本へやってきたかというとインポになって種付けができなくなったから(笑)
絶望したところに当時日本にいたスーパー調教師矢野がいて(矢野進の舅)
背骨を木槌で叩いてズレを直したら嘘のように普通に種付けできるようになったとか
そんな時代よ

123: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 19:13:29.72 ID:KnJSvCzj0
>>103
1960年にアイルランドで種牡馬入りするとイギリスオークス、アイリッシュオークスを制した
Altesse Royale(日本に種牡馬として輸入され活躍したマグニテュードの母)を筆頭に牝馬中心に多数活躍馬を輩出。
1971年に日本に輸入されると豊富なスタミナを伝え、天皇賞馬を2頭も輩出し、一躍人気種牡馬となった。
しかし、老齢のため種牡馬を引退した1981年に屠殺され食肉となった。
凱旋門賞優勝馬であり、日本でも成功を収めた馬であったが悲惨な末路となった。

最後・・・

113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 19:07:29.29 ID:ZvUkjOv90
昔のジャパンカップとか見ても無名海外馬とかにボコボコにされてたからホント変わったよね

126: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 19:16:35.57 ID:fg1ovjpS0
>>113
参加頭数が違っただけだよ
半数が外国馬で占められ、日本の流れのレースじゃなかった

つかその理屈なら海外の一流馬も二流馬にボコられたって事になる訳だが

132: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 19:24:09.64 ID:x6knH8270
ホーリックスというかオセアニア勢はガチでJC勝ちに来てたから数か月前には来日してたらしいね

151: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 19:36:57.92 ID:TFgwFp8a0
マル外が強かったってのは仕上がりの差、というか育成に大きな差があったと思うわ
社台グループが先頭に立って日本の育成レベルをグッと押し上げたんでマル外も昔の様に圧倒的な活躍は出来なくなったと見てるんだが違うか?

156: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 19:38:38.57 ID:k0PqEFsV0
>>151
種馬と馬場の違いじゃね
今は欧米に大種牡馬って絶滅しちゃったからね
サンデー系はこの板で色々言われてるけどやっぱ優秀

197: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 21:28:00.08 ID:EOvjfhnN0
>>151
違わないよ
二十年前は血統一流育成三流と自虐してたからな
アメリカ流の育成を取り入れて対抗できるようになった

187: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 20:49:12.75 ID:g4VHzWs10
平成四年に出された外国産馬の出走制限緩和案、当初の「五ヶ年計画」だったらエルコンドルパサーやグラスワンダーもクラシックに出れた
生産者、生産者団体、認識者の猛反発にあってクラシック未開放、解放率も下がった「八ヶ年計画」になった
当時のシミュレーションでは将来約10%が外国産馬になるという試算やった
シミュレーションではそうだったけど円安、米好景気、日本不景気で96年をピークに海外セールでの日本人購買総額も購買割合も下がっていった

155: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 19:38:11.48 ID:Arz5dOUA0
けどまあ、シルヴァコクピットやミラクルタイム、スピードワールドやエルウェーウィンみたいな例もあるから、
グラスやエルやクロフネみたいなのがそう簡単に出てくるわけでもない

198: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/07(月) 21:32:49.28 ID:ePLAFtKM0
ルールとはいえ、走る為に生まれた競走馬が生まれた国が違うという理由で、いくら強くても出したいレースを使えなかった時代
マル外が強いレースを見せれば見せるだけ、そのルールの理不尽さが浮き彫りになる
マル外とは時代に先んじた馬達だったんだわね

引用元: ・昔のマル外って不遇すぎないか

相互RSS


議論・討論

Posted by 競馬まとめざんまい