議論・討論
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 12:24:39.66 ID:ElUr/s3l0
3連戦しても大した影響ないだろ
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 12:25:42.84 ID:BOx6ncOI0
ノーザンファームが使い分けてるだけ
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 12:52:22.09 ID:mKCuPlnT0
>>2
まぁこれだよね。お金だよ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 12:26:03.96 ID:0YG0MD1e0
ジェンティルも文句を言われてきたが
5歳の時に3連戦してたな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 12:26:19.31 ID:f2b/J9KO0
ノーザンファームの調教がきつすぎて連戦持たない
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 12:28:43.14 ID:JRG2O8S20
>>6
「レースよりきつい調教」とか「タフな放牧」とかそれならレース使った方が楽だし稼げるんじゃないの?
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 12:27:29.76 ID:1lzQIWLp0
去年はキセキのみ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 12:30:49.19 ID:1lzQIWLp0
2019年はスワーヴリチャードのみ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 12:33:03.34 ID:n9suTBL80
秋古馬3冠が全て関東って関西馬が不利すぎるだろ
さすがに3連続輸送はきつそう
逆に関東馬は輸送ないんだからガンガン出てこいよ
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 12:37:49.06 ID:MlRz3tFx0
>>22
まぁそれはあるよな。
逆に春は関東で古馬中距離の大レースないし、偏り過ぎなんだわ。
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 12:34:25.80 ID:cCFnSwrI0
昔は仕上げる為にレースを使って来たが、今は勝つためにレースを使う
頭を切り替えなよ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 12:34:39.01 ID:mGM2rwCM0
2つ取ったのもキタサンブラックまでか
クラシック三冠と同じで2冠とれなければ三冠目は出ないとかありそう
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 12:59:48.43 ID:lwXoqXpG0
>>24
3つ出てないけど去年アーモンドアイが2つ取ってる
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 12:48:06.06 ID:5w9j3fpS0
3連戦した馬達
オペ→翌年7戦2勝GI春天のみ
オグリ→4歳故障で春全休、5歳ぶっつけで安田
テイオー→翌年有馬まで故障休養
ボリクリ→翌年春は宝塚のみ
ロブロイ→ボリクリと同じく翌年春は宝塚のみ
他にもマックやクリークにミホシンザンなんかもいるけど、もって春天まででその後故障しとる
明らかに負担が大きく故障や劣化があるのに老害はなんで3戦に拘るんだろ
甲子園の連投と同じで無理して壊れる姿に感動してんの?気持ち悪い
5歳いっぱいまで走るのがルールのクラブ馬も増えてるし、3歳4歳で無理して故障で終わるより休み休み5歳まで元気で走ってくれる方がオーナーも嬉しいし馬にも負担がないからWinWinじゃん
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 12:48:11.35 ID:E9Cu4asB0
関西馬に有力牡馬が多かったのが原因
でも、これからは関東馬主体になっていくから秋3戦する馬も増えていくと思われ
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 12:49:00.24 ID:1KiPk1840
キタサンブラックも3連戦はしたけど全部は勝ててないからな
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 12:52:15.59 ID:ro1z4A1a0
トライアルも使わないぶっつけが主流の時代だしな
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 12:57:06.74 ID:et9GKj1E0
1頭の馬で無双するより複数頭で分け合う方がグループの利益になるから
虚弱ってことにして出走回数を制限してるだけ
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 13:00:49.84 ID:6urJ55Lj0
デビュー前にメチャクチャ仕上げてるし薬漬けにしてるし成長過程でそんな負荷かけたら骨や関節や腱にダメージを負うわな
何より放牧という名で外厩でずっと鍛えられてるんだから休みも貰えない
太く短くが今の競馬
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 13:09:21.51 ID:DWjFl8JR0
ノーザンもトップグループから脱落するとけっこう酷使されるから、やっぱり軟弱というより使い分けかな
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 13:14:37.05 ID:1nHnRFf60
>>54
アルアインはかなり雑な扱いだったな
覚醒前のリスグラも
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 13:12:36.74 ID:shHvhaGf0
むしろ3戦全て出るのが普通じゃないよ
オペとかがあっさり全部勝ったように見えるから難易度高くないと勘違いしてるだけ
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 13:15:40.55 ID:i8jEGiCz0
最近秋三戦はキタさんぐらいか?
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 13:29:12.49 ID:1lzQIWLp0
近年で3戦出走した馬
2020 キセキ
2019 スワーヴリチャード
2018 キセキ
2017 ヤマカツエース キタサンブラック シャケトラ レインボーライン サトノクラウン
2016 なし
2015 ラストインパクト ラブリーデイ アドマイヤデウス ワンアンドオンリー ダービーフィズ
2014 ジェンティルドンナ フェノーメノ デニムアンドルビー エピファネイア
2013 ナカヤマナイト トーセンジョーダン
2012 エイシンフラッシュ ルーラーシップ ダークシャドウ
2011 ブエナビスタ ペルーサ エイシンフラッシトゥザグローリー ローズキングダム トーセンジョーダン ジャガーメイル
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 13:37:27.36 ID:yg8HAOyJ0
>>67
近年はいないと思ったけど意外に多いね
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 13:30:03.52 ID:ULS/h42V0
外国みたいにもっとG1水増しすりゃいいのにな
競馬場増やしてさ
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 13:31:18.82 ID:K8sOQoEg0
どこにそんな土地あるねん
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 13:47:27.35 ID:sAUuxGxc0
昔から3連戦する馬の方が圧倒的少数派なんですが
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 13:53:35.50 ID:K2Nuf0aF0
3連戦した名馬
オペ、スペ、ロブ、クリ
昔の馬はJCから逃げるの多かったしあんまり変わらん気もする
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 13:55:11.62 ID:AE8I0I4O0
3連戦だと万全の体制で挑めない
という陣営が増えた結果だろう
好結果が出せない可能性が高くなったんだから
皆レース数減らすしかない
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 13:56:29.54 ID:brtqVkLB0
キタサンは春も3連戦してるからな
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 13:58:31.38 ID:W861LC470
使い分けのせいで古馬G1は枠潰しの駄馬ばっか出走するから人気馬しか来ないからつまらん
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 14:04:17.92 ID:ZSVH+iGH0
科学的に故障負荷の限界値が数値化されてるんだろ
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 14:13:22.78 ID:0lVXX6pR0
春3走秋3走はG1馬のローテとしてはデフォ
藤沢のレイデオロだってオールカマー→秋天、JC→有馬と2年連続で走ってるし
ただ最近は春2走秋2走という過保護ローテの馬が多くなった
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 14:14:15.81 ID:mvgkXAwH0
この話題ノーザンクラブの使い分けガーとかよく言われるけど
全く関係ないコントレイルも出走しないから時代だな
102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 14:18:00.20 ID:0lVXX6pR0
いやノーザンの使い分けは間違いなくある
キタサンみたいに個人の馬なら好き勝手にレース使えるけど
クラブ馬は会員を満足させなきゃいけないからな要は使うレースを調整してる
107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 14:27:03.22 ID:giaMRSlz0
強い馬はそもそも1シーズンG1二走が理想だろ
3走は走らせすぎ
シュヴァルやフィエール見ててもやっぱり若いときに控えてた馬は長持ちする
119: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 14:44:46.64 ID:0lVXX6pR0
>>107
最近のノーザン馬基準で語るニワカかよw
109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 14:28:19.60 ID:F6QnTDJd0
4走はアレとしてもさすがに3走はしてほしいわな
110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 14:29:12.73 ID:PVrbvplv0
それで複数勝つんだからやっぱキタサンブラックってすげえや
117: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 14:42:24.34 ID:mpfhcflM0
確かに大半の馬には過酷なローテだけど、近年でもキタサンとジェンティルは三連戦目の有馬で勝っとる。
叩き良化型の馬もいるだろうから、初めから参戦予定すらしないのは消極策過ぎだと思うが。
123: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 14:47:44.47 ID:/Pq6TEpc0
いつから万全じゃないと出走しなくなったんだろうな
ちょっと前までは秋3戦目だからおつりがないかもとか言ってたよな
130: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 14:59:27.43 ID:Lgd1ds4H0
昔と違ってレースを使いつつ状態上げていくをやめて
一戦一戦を全力投球するようになっただけだろう
140: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 15:28:08.72 ID:eG5Yn2ES0
ぶっつけ万全で来ても勝つのは1頭だけだからな
1着獲れなかった馬は3連戦でいいだろ
142: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 15:32:53.39 ID:FiqgNfMQ0
昔の調教師は使いながら仕上げる技があったが今の調教師は無理だろう
146: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/03(水) 15:45:13.76 ID:NZkIgQqg0
悲しいかなもう3つ出るほうが脳筋扱い
引用元: ・天皇賞、JC、有馬を3連戦できない軟弱な馬がまた増えてきたな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません