どんな馬でも突発逃げした時点で馬券になる確率が急激に上がる事実
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 17:39:53.95 ID:OHkd98VR0
競馬予想の限界だよな
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 17:44:23.65 ID:BmWjbeix0
何もせずとも馬が行く気ということ自体が超プラスだからな
2勝以上くらいはただの駄馬ではないわけで
2勝以上くらいはただの駄馬ではないわけで
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 17:47:14.47 ID:5+xXM7lq0
その次のレースでとんでもない凡走する確率も上がるけどね
今までは差しで着拾いできた馬が一度逃げたらレースで楽を覚えたり我慢が利かなくなったりでレースで頑張れない馬に劣化することも多い
今までは差しで着拾いできた馬が一度逃げたらレースで楽を覚えたり我慢が利かなくなったりでレースで頑張れない馬に劣化することも多い
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 17:48:38.25 ID:l7Z/RZxn0
そもそも逃げ自体が競馬においてかなり強い戦術だしな
一番強いのは逃げ馬の後ろの2~3番手くらいにいて直線で交わす戦法
一番強いのは逃げ馬の後ろの2~3番手くらいにいて直線で交わす戦法
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 18:26:58.59 ID:rrHoBUnj0
>>4
それも他の騎手の出方によるやろ。
逃げ馬をつつきまくったら、あら不思議。逃げ馬はあっという間にスタミナ失われてるから
それも他の騎手の出方によるやろ。
逃げ馬をつつきまくったら、あら不思議。逃げ馬はあっという間にスタミナ失われてるから
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 17:54:26.24 ID:l3b/nLmA0
たまには地方も見るといいよ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 17:57:38.05 ID:l7Z/RZxn0
地方はそもそも脚が無くて逃げられないような奴が下級条件なら大抵1レースに2~3頭はいる印象
そんな奴でも本命がコケたりとか馬場が特殊だったりしたら食い込んでくることもあるけど
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 17:57:02.51 ID:wGRO4zRK0
逃げた馬と5番手だった馬の次走の勝率回収率って対して変わらないもんな
逆に逃げた馬だけ見たら勝率回収率はめちゃくちゃ高くて2番手3番手と後ろになればなるほど悪くなる
分かれば苦労しないんだが
逆に逃げた馬だけ見たら勝率回収率はめちゃくちゃ高くて2番手3番手と後ろになればなるほど悪くなる
分かれば苦労しないんだが
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 18:19:19.09 ID:0p248BKW0
最近の重賞ではエントシャイデンがそうだな
案の定次出遅れて終わってたけど
案の定次出遅れて終わってたけど
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 18:25:55.11 ID:VgqyzSse0
福永が言う奥の手やな
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 18:54:00.19 ID:XzDkp6Ug0
逃げ率は騎手でかなり差がある
頑なに逃げない騎手もいるし
頑なに逃げない騎手もいるし
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 19:08:59.18 ID:744fuq/80
逃げ馬の回収率が異常に高いが前走逃げた馬の回収率はすこぶる悪い
結局突発逃げで意表つくからいいんであって最初から逃げるとマークされてちゃキツいんだわな
馬券買うならついていけなくて最後だけ盛り返したような馬の方優先するべき
結局突発逃げで意表つくからいいんであって最初から逃げるとマークされてちゃキツいんだわな
馬券買うならついていけなくて最後だけ盛り返したような馬の方優先するべき
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 19:11:17.35 ID:jdMx+XOA0
よほど強い馬以外は逃げ切りなんか全てが上手くいった再現性がないパフォーマンスがほとんどらしい
で常にそのマグレを期待されそれができないとなぜ逃げない?速いラップで逃げた方がいいのに
とか叩かれる
で常にそのマグレを期待されそれができないとなぜ逃げない?速いラップで逃げた方がいいのに
とか叩かれる
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 19:15:13.18 ID:2FJnaXAQ0
レシステンシアとかモズスーパーフレアがいい例か
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 19:18:19.71 ID:0PIeKMHs0
モズなんかスピードが持ち味、ハイペースで逃げないとダメとか言われて降着があったにしろG1勝ちは舐められてタテ長になったスローだし持ち味活かすよりいかに舐められるか無警戒でいけるかが勝負な気がする
速い流れで粘りまくりタイトル取る馬なんて何十年に1頭の歴史的名馬だけだし
速い流れで粘りまくりタイトル取る馬なんて何十年に1頭の歴史的名馬だけだし
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 20:44:41.46 ID:2FJnaXAQ0
>>22
インティとかもね
舐められてなんぼ
インティとかもね
舐められてなんぼ
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 19:19:30.29 ID:3FxSZ/220
ロジャーバローズみたいに突発逃げから次も好走する条件ってなんだろうな
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 19:20:28.68 ID:0fg6l+2v0
川崎で前走逃げて圧勝した馬が、次走1枠で手綱持ったままスタートして中断からズルズル下がった競馬してた、3走くらいそうやっといて急に出ムチくれてハナ行ってまた勝つ、新聞の印は全く無いのに何故か単勝4倍くらい
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 19:24:59.08 ID:XzDkp6Ug0
地方だと大外枠は逃げフラグ
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 20:47:17.81 ID:O5mJW4Q70
日曜日のセイウンクールガイとかな
逃げるの予想して馬券買ったやつなんておるの?
逃げるの予想して馬券買ったやつなんておるの?
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 20:51:32.18 ID:efYERGMr0
>>33
前走出遅れで距離延長内枠で買える要素しかないで
前走出遅れで距離延長内枠で買える要素しかないで
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 21:29:39.10 ID:BmWjbeix0
なんでノームコアは絶望感しかなかったんだろう
周りが行かなかったから行っただけでハイペース逃げでもなかったし
周りが行かなかったから行っただけでハイペース逃げでもなかったし
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 22:05:22.57 ID:5+xXM7lq0
>>38
キレで勝負する馬で持久力とかしぶとさを感じない馬だから前半で脚使うと駄目っぽいって直感で感じ取ってた人は多いんじゃね
若い頃に早めに動いたら手応えの割に案外伸びない競馬してたような記憶もあるし
ましてや距離2200だからな
キレで勝負する馬で持久力とかしぶとさを感じない馬だから前半で脚使うと駄目っぽいって直感で感じ取ってた人は多いんじゃね
若い頃に早めに動いたら手応えの割に案外伸びない競馬してたような記憶もあるし
ましてや距離2200だからな
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 22:16:59.09 ID:Hf32FwZD0
去年のカツジとかラブカンプーとか意味不明だったわ
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/10(水) 22:25:41.61 ID:it1MAzBU0
逃げってのは次走に繋がらない走法だからな
逃げて勝った馬の昇級戦なんてほぼ壊滅だし
逃げて勝った馬の昇級戦なんてほぼ壊滅だし
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません