【ニュー速+】獲得賞金2億円以上でも行き場なし…引退競走馬の厳しい“その後

議論・討論

1: 首都圏の虎 ★ 2020/03/22(日) 22:33:51.43 ID:wokrd3Mh9
関係者の間ではこれまで話題にすることもタブーとされていた、引退競走馬のその後。繁殖用、乗用に転身する馬がいる一方、行き場を失い、殺処分という最期を迎える馬も。「ホースセラピー」などが受けられる滋賀県栗東(りっとう)市の施設・TCC Therapy Park(セラピーパーク)では、そうした引退競走馬をセラピーホースとして迎えるなど、支援活動を行っている。AERA 2020年3月23日号では、TCC Therapy Parkを運営するTCC Japan(TCC)の活動を取材した。

*  *  *
 TCCでセラピーホースとして活躍するメイショウナルトは、12歳。2010年に競走馬としてデビュー、13年に小倉記念、14年に七夕賞を制し、生涯で2億円強の賞金を獲得した一線級の競走馬だった。しかし、18年に左前脚浅屈腱不全断裂という大ケガを負い、1年程度の長期休養が必要となったために登録抹消。他団体での再調教を経て、TCCに“転職”した。

「現在、日本にはケガを理由に引退した競走馬が一時的に療養できる場所はほとんどありません。メイショウナルトほど活躍した馬ですら、引退後の行き先やアフターケアは提供されていないのが実情です」(TCC代表の山本高之さん)

 TCCはこうした馬のために、4頭分の「ホースシェルター」を常設。現在も、4頭の引退競走馬がケガなどの治療を行いながらセカンドキャリアへの準備を進めている。

「メイショウナルトのような重賞で勝つほどの馬は我が強く、あまり人に甘えないので、セラピーホースへの転用は難しい場合が多いのですが、賢い彼はうまく順応してくれました」

 もう一頭のセラピーホース・ラッキーハンターは9歳。13年に競走馬としてデビューしたが、芳しい成績を残せないまま16年に登録抹消。「競走馬には向いていなかったけれど、乗用馬には向いている」という調教助手のすすめもあり、TCCにやってきた。以来、持ち前のやさしい性格で、セラピーホースとしての才能を十分に発揮している。

 だが、そもそも速く走るために訓練され、闘争心を植えつけられてきた競走馬がセラピーホースになれる可能性は、それほど高くはない。

そこでTCCでは全国の乗馬クラブや牧場に引退馬を預託しており、現在、約30頭がそれぞれの個性に合った新たなキャリアを積んでいる。今後はテーマパークや観光施設などでも活躍できるよう、働きかけも行っているという。

 預託料などの必要経費は、会員制ファンクラブに登録した約2千人のファンからの支援会費でまかなっている。競馬ファンを主とした会員の中には、活動の趣旨に賛同した現役騎手や調教師、馬主などもいる。

 引退競走馬の支援活動はこれまで、個人、団体を問わず全国各地で行われてきた。しかし、持続的に取り組んでいる団体に限れば、馬の余生をさまざまな形で支援する「引退馬協会」や、再調教を専門的に行う「サラブリトレーニング・ジャパン」など、数えるほどしかない。

 というのも、競走馬は早ければ2~3歳で競馬界から引退する。サラブレッドの寿命は30年程度であるため、引退後20年以上生きることになる。いくら情熱や使命感があっても、飼料代等の経済的負担が重くのしかかってくるため、支援し続けられなくなるケースが多いという。

 山本さんは、引退馬の活躍の場を広げることが、事業の継続につながると考えている。

「昔の日本で移動や運搬を助ける労働力だった馬は、精神面でも人々の暮らしを支えていたと思うんです。実際に、紀元前5世紀のギリシャで馬が傷ついた兵士を癒やしたという文献も残っている。馬が、世のため人のためになる動物だと気づいてもらえれば、おのずと居場所は増えていくと確信しています」(山本さん)

 馬と共に社会をゆたかに──。「馬のまち」栗東からTCCが発信するメッセージは、人と馬の共生という、ダイバーシティーのあり方を示している。(ライター・中道達也)

※AERA 2020年3月23日号より抜粋

3/22(日) 11:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200319-00000104-sasahi-spo
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200319-00000104-sasahi-000-view.jpg

13: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:37:49.39 ID:FrSEcw9B0
>>1
活躍後に余生を暮らせるよう馬主には最初にリサイクル料を加算して売るべき

64: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:52:28.60 ID:3yn4IIqB0
>>1
競走馬は肉質が固いから、食用には不向き。

かといってお金を稼げないのに飼っていると、管理費がかさむので
やはり最期は屠畜工場で解体されて、
ペットフードにされるんだよ。。。

205: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 00:49:54.87 ID:LdcNcoN+0
>>64
畑の肥料にもなるみたいよ

3: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:34:50.42 ID:cEHTGZ950
行き場は缶詰の中

4: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:35:18.79 ID:UyxrW0FT0
食材になるから問題ない

7: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:36:37.52 ID:2v0oqyC90
賞金で余生を面倒見れば済む話。

8: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:37:09.12 ID:wzQLKzU00
出走条件を5歳以上とか10歳以上のレース作れば良くね

236: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 02:55:58.59 ID:o385KYrv0
>>8
この案は良いと思う。

249: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 08:31:34.75 ID:nF16KaTo0
>>8
それでいい気がするよな

12: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:37:42.23 ID:6Bi0rgo40
ハルウララはラッキーだったんだな

26: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:41:10.82 ID:EJ+hWC3p0
ローカル重賞勝つ程度の馬なんか

掃いて捨てるほどいるからな

31: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:42:58.62 ID:sa39Pwcr0
フェラーリの維持費より高いの?
猫何匹分の維持費なんだろ?
山買ってそのまま放牧させて野生馬に、って出来ればいいのにねー

43: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:46:57.96 ID:thQJC7Cl0
>>31
多分お前さんの年収全部ぶっ込んでも足りない
日本で放っておいても生きてられるのは御崎馬くらいか
あれでも結構世話見てるしそれでもヤバいけどな

38: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:45:50.63 ID:uUCMeIRG0
「競走馬は馬刺しにはならない」とかデマを信じて
ヌルいこと言ってくるロマン派競馬ファンの成れの果てみたいなのが沸いてくると思うので
に張っておくね

>幕末・維新がつくった会津・馬刺しの妙味
>東北肉紀行
https://style.nikkei.com/article/DGXNASFB2502L_W3A121C1000000?channel=DF130120166109&page=2&style=1
>馬肉に使う馬は農耕馬など頑丈な「重種」と、競走や乗馬に使うサラブレッドなどの「軽種」に分かれる。
>どちらも外来種だ。

>■味わいの差は馬の違い
>熊本産や全国3位の青森産は重種が中心だが、会津ではほとんどが軽種。
>重種は味わいが深いが肉が硬い傾向があるので、
>脂肪分の薄い層であるさしが入った霜降りづくりを目指す。

74: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:56:10.44 ID:uUCMeIRG0
「サラブレッドはまずいから人間は食べない」というウソを
キスにNG出してる風俗嬢みたいに言い訳に使って自己欺瞞で良心の呵責をごまかしてる
アホ競馬ファンは>>38を見ろ

97: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 23:06:36.62 ID:55AEKwyFO
>>38
競走馬として買い手のつかなかったサラブレッドが食肉用に肥育されることはあっても引退競走馬が食肉に転用されることはまずないだろうな
ペットフードか動物園の肉食動物の餌

経済動物だからね その辺はシビア

102: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 23:08:53.28 ID:ztXv5aLv0
>>97
ハマノパレード

41: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:46:36.58 ID:rniArLbX0
乗馬という名のロンダリングしてから出荷します

46: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:48:19.15 ID:jANTRsgx0
散々、走らされた挙句、引退したら熊本行きか・・・

47: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:48:40.77 ID:vsHc8z5M0
さんざん儲けてんだからJRAが預託料金積み立てておけよ(´・ω・`)

61: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:51:56.76 ID:SIPUl4hh0
なにが感動だ笑わせる
裏では殺処分

165: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 23:55:50.30 ID:BWwoVjB/0
>>61
だからこその感動

62: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:52:05.23 ID:JmqaPatS0
エリモハリアーは乗馬用で生きてるよな

70: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:54:35.81 ID:thQJC7Cl0
>>62
乗馬としても使える年齢は限りあるでな
最期は同じ運命
延命できるだけましかも知れないけどね

67: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:53:47.73 ID:srX2S17H0
なんとかホースパークとか名前付けといてファンを安心させてるけど、実質殺処分場だからな。

69: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:54:32.59 ID:a9hNwo2U0
社台は生産だけして知らんぷりしてるわけ?

79: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:58:52.87 ID:kmZ2K2Nu0
>>69
乗馬クラブに引き渡す

71: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:55:11.76 ID:oOb1Lv4R0
ダンスディレクターも肉になっちまったのかな
ショックでかいわ

78: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:58:35.39 ID:0LW1sEZ40
血統がよければどんな状態でも繁殖させるのにな。

80: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:59:06.05 ID:WqR8+1rH0
全ては馬主の心一つ

85: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 23:00:12.58 ID:9WBK2rbS0
馬刺しでいいじゃん
ニューコンミートじゃ嫌なの?

88: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 23:01:19.23 ID:w47ltBo60
肉になるのは悪いことなのか?

103: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 23:08:58.45 ID:kmZ2K2Nu0
動物園のライオンが食ってるのが競走馬です

107: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 23:10:22.78 ID:wQ+fNnc50
コンミートになったり動物園の猛獣のエサになったり
まともな余生送れる馬なんてほとんどいない。

173: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 00:00:20.75 ID:lcVRAO950
>>107
見事に役にたってるじゃん

108: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 23:10:56.20 ID:kmZ2K2Nu0
乳牛だって最後は肉

120: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 23:14:52.64 ID:55AEKwyFO
>>108
「廃用」って言うんだよな
廃用牛

こっちもなかなかな…

124: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 23:16:26.67 ID:XnEVGsX40
何かメンヘラ嫁に捕まって毟れるだけ毟り取られてタヒんだ生真面目おっさんみたいだな
可哀想に

125: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 23:16:31.98 ID:N+pcPCPn0
馬券毎週買って負けてばっかだが

まあ残酷な業界だよね
厩舎とかで長年働いてると自分が世話した馬が処分されるときも何とも思わなくなるんだろうか

134: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 23:19:07.77 ID:kmZ2K2Nu0
>>125
引退馬は競馬関係者には消息が不明になる仕組みになっている

145: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 23:31:41.56 ID:N+pcPCPn0
>>134
どこかで生きていてほしいと願うわけか?

切ないな
まあほとんどが処分される現実は当然関係者も理解してるだろうが

128: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 23:17:26.73 ID:pQDzONCL0
ウラカワミユキやその子のナイスネイチャの例もあるけど
あれ例外中の例外だろうな

乗馬クラブに行けても怪我しちゃったり高齢になるとね……
功労馬として余生を送らせてもらえる幸運な馬はやっぱり
愛嬌があって人に好かれる馬だという

137: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 23:21:33.45 ID:FmHdzYGf0
競馬ファンだけど競馬は無くなったほうが世の為にはいいと思う
娯楽産業として余りにも無駄なエネルギー、コストが掛かり過ぎてる

138: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 23:22:20.23 ID:wMHj69pM0
まぁいうてもハマノパレードの時代に比べればだいぶマシにはなったわけで

139: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 23:23:39.03 ID:ckbJSaHA0
基本は馬肉だからな
種牡馬とかレアケース
粛々と処分してるよ

143: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 23:26:11.26 ID:KBdz5H1F0
そう考えたら住友重工で8億横領したおばちゃんはちゃんと面倒みてるやん

146: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 23:31:58.38 ID:oGw5+77R0
JRAの売上からそういう施設に回せばいいのに

247: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 07:56:05.67 ID:/JmkiWqs0
>>146
なんか勘違いしてるけど売上をどう配分するかはそもそもJRAの裁量じゃない

156: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 23:46:20.58 ID:QvcVEddN0
10年生きたら5000万円かかる。記事書いたやつ何も知らないんだろう

174: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 00:00:54.61 ID:j8M2fz1d0
>>156
かかるわけねーじゃん
一から牧場つくって人雇うならともかく
一年に500万円も草食う馬なんていねーよ

183: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 00:08:54.15 ID:mLnvP3P60
競馬なんてそんなもんよ
嫌ならオートレース、競艇、競輪がある
何故か競馬だけ美化する風潮は甚だ疑問だが

185: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 00:09:38.71 ID:DoerbRB+0
昔々東北サファリパークの創業者がサファリの冠名で馬主やってたが走らなくなった所有馬はライオンの餌にしてんじゃねーかとまことしやかに囁かれていた

201: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 00:44:46.35 ID:CEF8Yk840
>>185
一番走ったのは、他人から買ったダイコウガルダンになるのかな
中央だとサファリオリーブがいたけど

191: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 00:22:55.94 ID:3hNdIfG/0
競走馬が3-4年で引退だけど
種馬は10年以上種馬やってんでしょ?
人で言えば3世代4世代のトップに居ないと需要が無いんだろ

194: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 00:28:29.56 ID:8yR0Z48L0
重賞を勝つほどのって言われてもこの程度の成績の馬なら腐るほどいる

GIを勝っても人気がなくて種牡馬を早々にリタイアする馬もいる
逆に良血馬で血統が良ければたとえ0勝でも繁殖や種牡馬にあがれる世界でもあるし、成績関係なく乗馬向きの気性の馬もいる
確か日本だけでもサラブレッドが毎年約8000頭ぐらい産まれるから、GIII勝ったぐらいでずっと面倒なんて見てたらキリがない

197: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 00:38:38.96 ID:dPGftaju0
茨城のスーパーでの馬肉の安さ…
しかも売れずに残ってる。
競馬を知ってる人には悲しいきょうそうばの末路。
俺は競馬大好きだけど、それをわかってて廃棄されるくらいならと食べるよ。

246: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 07:54:51.53 ID:/JmkiWqs0
>>197
美味しくいただくしかないよね…

199: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 00:40:11.71 ID:4g2jR22a0
経済動物だからしょうがねーじゃん?食用や乳牛と一緒で殺されるまでがワンサイクル
ロマンとか言ってる競馬ファンは気持ち悪いけど

200: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 00:40:40.10 ID:sMR2pAOZ0
維持費を考えると捨て値でも殺処分したほうが合理的

203: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 00:48:32.36 ID:c8IQClyS0
あぶく銭を稼ぎまくってる
競馬業界が
公的に施設でも作ればいいんでないの?

214: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 01:17:29.03 ID:eqW3ZZGX0
>>203
功労馬繋養展示事業というのがある、が予算が少なく対象になるのはわずか、きびしい現実

208: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 00:59:43.17 ID:bYh1sJPe0
残酷だと思ったけどスレ読んでくと結局は人が食べてる訳だから普通に飼って肉になるか競走馬として走ってから肉になるかの違いでしかないんだよな
業を背負って生きてる自覚を持たないと

248: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 08:00:08.59 ID:/JmkiWqs0
>>208
なにより競走馬は寿命を全うできないとこまで改良されちゃってる
多臓器不全か薬殺ってのを置いといて行き場がどうのって書かれても中途半端だし

209: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 01:09:55.48 ID:PU6pq9+E0
毎年7000頭ぐらい生産されて生き残るのはひと握りだからね
半分は競走馬にすらなれず脱落
デビュー出来ても1勝目を上げられず脱落
残酷ではあるがローカル重賞レベルを大事にする理由もないといえば無い
現役期間長くした所で毎年新馬も入ってくるから厩舎圧迫するだけだし

218: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 01:26:45.69 ID:C44U/Bcd0
転売不明とか用途変更ってほぼ肉屋行きだからな
スーパーホーネットですら処分されたし

219: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 01:27:34.75 ID:H8fkkVeQ0
もともと人間が商売のために出生させた馬たち
人間がいなければ存在さえしなかった

商売ができなくなったとたんに哀れんでもしゃーないなあ
馬肉にでもなんでもすりゃいい、としか思わん

229: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 02:39:22.04 ID:UTOiU/tH0
最善の方法はおいしくいただくことだな

232: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 02:46:13.63 ID:dvDXJzrI0
日本だと、基本競馬しか使い道無いし。。
そりゃ供給多寡になるよなと。

235: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 02:55:03.73 ID:WsY6VRj20
登録抹消馬一覧

種牡馬 おめでとう!
地方  とりあえずがんばれ
繁殖  牝馬なら最低限
乗馬  崖っぷち。もしダメなら・・・
研究  なんか逆にすごいぞ!
使役  おお、もう・・・
斃死  どうか安らかに・・・

258: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 17:09:43.29 ID:nF16KaTo0
一応安楽死させてやれるのが唯一の救いか

259: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 17:28:55.33 ID:FnU4vqwQ0
なんのために産まれてくるんだろね。。。
種付けの頭数規制したらいいのに。

270: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 23:09:25.44 ID:dRGXmjbk0
トロットサンダーなんかG1馬であんなんだからな

引用元: ・獲得賞金2億円以上でも行き場なし…引退競走馬の厳しい“その後

相互RSS


議論・討論

Posted by 競馬まとめざんまい