議論・討論
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 18:43:52.64 ID:UlWHNqSl0
競馬板でこういうこと書くと
フラグ立って逆に勝ち続くなんて例があるから
あえてフラグ建設のために書くが
キングマンボ系はサンデー系よりも重芝駄目なのか?
リーディング上位に来てはいるが勝ち馬率が比べると悪すぎなんだが
1ディープインパクト 勝ち馬率 .118
2ハーツクライ 勝ち馬率.127
3オルフェーヴル 勝ち馬率.133
4ハービンジャー 勝ち馬率.143
5ルーラーシップ 勝ち馬率.086 ←
6ダイワメジャー 勝ち馬率.100
7ロードカナロア 勝ち馬率.043 ←
8キングカメハメハ 勝ち馬率.127 ←
9ディープブリランテ 勝ち馬率.158
一応キングカメハメハは勝ち馬率いいけど
カナロアやルーラーシップが今のところひどい
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 21:13:20.46 ID:FTZW5NRU0
>>1
それダートも入ってんじゃん芝だけのデータ持って来いよ
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 18:56:25.73 ID:u5wwttzl0
レイデオロの新馬戦は重芝だったけど
勝ったのに
ジョッキーから「こういう芝は良くない」とか言われてるからな
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 19:10:49.92 ID:9fCBuE990
2月でも特に前半は、府中が高速馬場のことも多いから巻き返すかもな
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 19:12:55.95 ID:7k6FLstn0
みんな速い上がりだしてディープが鈍るくらい高速馬場のときは
キングマンボ上位になるくらいだからな
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 19:41:25.54 ID:sLObItI20
キングマンボ系はトニービンの上位互換
府中は得意で中山苦手
高速芝に対応したトニービンてところだ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 19:49:59.15 ID:5aYryEsh0
2018年のジャパンカップ時は
「これからはキングカメハメハ系の時代だ」て雰囲気になったな
キングカメハメハが去年死んでから一気に空気がしぼんでやっぱサンデー系かって感じになった
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 19:53:42.78 ID:C95aJ0Ae0
ハーツクライ系はトニービンの上位互換
府中は得意で中山苦手
高速芝に対応したトニービンてところだ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 19:59:03.03 ID:7F0T/qUZ0
キングズベストとかその辺は来るイメージ
キンカメ系は微妙、良くはない
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 21:23:40.21 ID:KvTN9/MW0
>>9 それもイメージに過ぎないな
珍しいから印象に残ってるだけだろう
キングズベスト
稍重勝率は4% 重芝は5%だ
ちなみに良芝は6%
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 20:11:15.29 ID:NtQTmiz20
欧州でキングマンボ系が押されてる理由が
深い芝への適性能力がサドラー等よりも低いからだろう
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 20:15:40.40 ID:9l6G0xuN0
カナロアは特にダメなイメージ
まああと得意ではないディープの産駒種牡馬が逆に走るイメージ
ここに載ってるブリランテとあとキズナも
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 20:17:30.84 ID:mZzIuems0
カナロアは異常なくらい勝ててないな
馬場だけが問題じゃないだろう
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 20:29:25.32 ID:TlvZOSlh0
寒いのがダメなんじゃないか
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 20:48:07.99 ID:O+42R3R40
カナロアは暑いのもダメ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 20:59:59.39 ID:XCIb87c20
エルコンは重の鬼を超えて神かもしれんぞ…血が残ってないのがあれだが…
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 21:01:47.26 ID:rXpMl1l80
>>16
エルコンドルパサーはサドラーが凄いんだよね
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 21:04:07.03 ID:WFrLnKAQ0
>>16 いや、全然すごくないぞ
稍重芝の勝率はエルコン産駒も低い
サンデー系の上位に負けている
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 21:34:00.22 ID:KvTN9/MW0
エルコンドルパサー
稍重勝率 8・9%
重芝 3%
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 21:13:10.75 ID:Uai/h6ix0
稍重勝率 重芝勝率
11.7% 12.8% ディープ
8.0% 6.0% キングカメハメハ
11.5% 10.3% ハーツクライ
7.4% 4.8% ステイゴールド
10.5% 9.3% ハービンジャー
10.0% 11.8% ダイワメジャー
8.4% 8.2% ルーラーシップ
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 23:19:49.63 ID:sdywvZSK0
>>22
ステゴが意外だわ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 21:16:08.23 ID:VtkUJ/5s0
実は日本の高速化の一番よ影響受けたのはキンカメ系だからな
底力とスタミナないからヨーイどんでないタフなちゃんと距離問われる展開とレースには弱い
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 21:46:29.69 ID:KvTN9/MW0
世界中で消えようとしてるキングマンボ系だから国内だって消えるに決まってるだろ
しかも悪いことに(悪いことかわからないが)
キングカメハメハは母父でいい成績出し始めている
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 23:01:29.10 ID:vu2jYb440
トツプスピードがそれほど高くない。母系のちからを借りればべつだが。距離が短い。
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 23:33:27.26 ID:B236RMQS0
キンカメは力のいる馬場それなりだけど、ルーラーとカナロアがダメだよね
というか後継でキンカメの特徴継いでるやついねえな
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/28(火) 23:38:26.86 ID:IqNRwwU30
誤差の範囲やろ
引用元: ・1月は重芝のレース続くけどキングマンボ系は重芝駄目なの?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません