議論・討論
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 20:44:18.13 ID:Pk4CGnBD0
例えば脚じゃなくてここを見ればわかりやすいとか
この馬を見れば分かりやすいとか、ない?
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 20:50:36.46 ID:s2+uu06/0
>>1
ピッチなんてアストンマーチャンの走り方見れば即わかるだろ
あれで分からなければ一生分からないよ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 20:46:21.80 ID:DPUaoREY0
ドリジャとかめっちゃピッチやったな
クロフネはストライドデカかったイメージ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 21:24:12.99 ID:LK2JOP7O0
>>3
言いたかった2頭書いてあった(´・ω・`)
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 20:53:03.12 ID:nPRjyTOG0
オルフェーヴルの皐月賞
抜け出す前と後で使い分けてる
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 20:53:09.55 ID:lUkGXPGs0
てかストライドってなんだよ
言葉の意味を分かってないのか
9: 名無しさん@引く手あまた 2019/08/11(日) 21:23:59.68 ID:/htvjO5F0
ドリジャ、オルフェはピッチ
クロフネ、ナリタトップロードはストライド
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 22:00:56.34 ID:+Vbi4v7C0
>>9
ありがとう
クロフネがストライドなのだけはわかった
もっさりしてるね
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 21:24:31.06 ID:tI48p5wy0
マイケルジョンソンとウサイン・ボルトで走り方の見分けつかないの?お前は。
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 21:28:30.99 ID:btUroLCS0
スペとグラスのマッチレース見比べてみ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 21:35:53.99 ID:3ToUcpn40
ドリームジャーニーがちっこいのはわかる
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 21:39:22.67 ID:+Vbi4v7C0
>>15
同意
ドリームジャーニーの朝日杯見てきたけど小さいのしか分からなかった
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 21:47:08.51 ID:ZXVkGLpu0
ピッチ走法といえばアドマイヤリードの新馬戦とかわかりやすいかも
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 21:57:14.26 ID:+Vbi4v7C0
アドマイヤリードはすごいな
脚が8本に見えるくらい高速で回転してる
と思ったら内側にいたシルバーステートの脚だった(笑)
正直そのせいでよく分からなかった
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 21:59:38.27 ID:MM3aLS+W0
クロフネとブロードアピール見ればわかるだろ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 22:06:15.11 ID:+Vbi4v7C0
>>19
クロフネは分かったけどブロードアピールが分からない
根岸Sはピッチに見えるし、栗東Sはストライドに見える
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 22:02:15.65 ID:AQOoejiw0
ピョンピョンピョンって小走りなのと、ピョーンピョーンって大股の違いだよ
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 22:09:14.61 ID:p0igGmkeO
ピッチ走法といえば何と言っても91年JCを勝ったゴールデンフェザント
3着シャフツベリーアベニューはストライド走法かな
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 22:19:37.80 ID:QiW15IMk0
アストンマーチャンvsウオッカの時がすごく分かりやすかったな
ナリタトップロードvsテイエムオペラオーも
オペラオーってピッチ走法でもないけどトップロードが物凄い大股走法だから差が分かる
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 22:26:22.79 ID:HxRs6DFQ0
逆上がりできなかったらできるようになるまで練習しろというのと一緒。
分かるようになるまで練習しろ。
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 22:28:05.46 ID:PnWKXwpL0
今はドロップと言わずに落ちるカーブと言うらしい
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 22:29:37.61 ID:jefh6pS10
エルコンドルパサーは跳びが大きいのにピッチ走法な気もする
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 22:31:32.60 ID:+Vbi4v7C0
ディープインパクトはどっちなの?
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 22:32:18.66 ID:AQOoejiw0
>>31
あれは跳んでる
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 22:37:03.44 ID:BBv/RsFU0
マイラーズカップのエアスピとイスラボニータの対比が分かりやすい
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 22:37:32.98 ID:EJfrSZc50
大体脚が短いとピッチで稼がないとほぼ無理
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 22:39:22.10 ID:cX3vSalM0
ルーラーシップは走ってるというより飛んでる
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 22:58:23.33 ID:JlpVba3SO
気づかない程度なら中間なんだろ
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 23:04:30.87 ID:3Fh0LHJN0
ディープインパクトは、両方使っていた。
ちょこまかしてるのが、ピッチ走法。
のんびりしてるのが、ストライド走法。
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 23:12:53.66 ID:qpcP0BF90
見たってわかりづらいだろそりゃ
歩数数えろとしか
むしろそれ以外あんのか?
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 23:40:49.26 ID:mXh0MTlP0
トウカイテイオーとヒシアマゾンは完歩が大きかったな
ブロードアピールは確かにピッチ走法
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 23:42:05.57 ID:XGgn29Q/0
ウオッカのジュベナイルは分かりやすいよ
ウオッカとアストンマーチャンは対照的だから
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/11(日) 23:45:54.17 ID:sjXG7AnC0
でもまあ明確な定義とかはないのかね
1F◯完歩以内ならピッチ、◯完歩以上ならストライドみたいな
引用元: ・ピッチとストライドの区別が映像見ても全く付かないんだが判別方法ある?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません