議論・討論
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 10:17:59.52 ID:9Aq47edZ0
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 10:19:51.50 ID:xBo6Fex40
>>1
人間には影響なし。
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 10:32:21.90 ID:mX3LbssV0
>>1
バカかお前大体の薬大量に摂取すれば死ぬだろ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 10:38:53.28 ID:9Aq47edZ0
>>12 絶対このツッコミ来ると思ったわ
SDS内の大量摂取の記述は摂取可能な量として限定的な意味合いで使われている
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 13:54:35.49 ID:eCvmIdbN0
>>15 かといって不必要に危険だと煽るのはどうかと思う
テオブロミンより薬効が強いテオフィリンという薬が
あるが、これは気管支拡張剤として人間にも動物にも
ごく普通に投与されている
テオフィリン・テオブロミン・カフェインに共通で
心肺機能の強化と興奮・利尿作用がある
レースに使う動物に対しての禁止薬物だから
問題なのであって、薬や嗜好品として適量の範囲内で
使用する分には問題ないよ
依存性に関しては違う問題として
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 10:19:19.55 ID:9Aq47edZ0
所謂、逆ドーピング
何故こんなものを制作元は飼料に混ぜようと思ったのか理解できない。
陰謀の匂いがする
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 12:36:18.15 ID:5YT/0LLEO
>>3
岩手のアレとなんか似た臭いするわ…
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 10:20:48.20 ID:e/vqm6NR0
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 10:22:01.92 ID:9Aq47edZ0
>>6 ありがと
摂取量にもよるが、心拍数が上がりすぎて心臓麻痺で死ぬ可能性があるらしい
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 10:22:46.33 ID:AZtmncPf0
これ156頭が除外とかどーでもいい大事件じゃねーの?
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 10:25:17.55 ID:QW9Im2Ey0
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 10:28:51.38 ID:IC5XaZQw0
犬にチョコレートをあげてはいけません
テオブロミン中毒により下手したら死にます
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 10:31:03.08 ID:HeEZc7mW0
アメリカのなんたらいう競馬場もそうなんかね
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 10:38:33.93 ID:FHEHTcdSO
こんなもんレース前に食わすもんだろ
普段から常食させるとかエナジードリンク馬鹿かよ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 10:38:39.35 ID:wPgoaRnT0
発汗?
先週やたら発汗してた馬がいたような
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 10:51:45.43 ID:dNVmIhCS0
>>14
暑いからだろそれは
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 12:39:20.47 ID:5YT/0LLEO
>>14
せやなあ
今が冬だったならあの発汗は異常やったなあ…
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 11:01:33.81 ID:gzp+4mFw0
心臓の塊みたいなサラブレッドにこんなもん食わせたら
最悪血管破裂して死ぬわ
そういや最近もそんな死に方した馬いたな
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 11:09:12.47 ID:9Kzuo1OM0
まあカフェインだって大量に摂取すれば死ぬからな
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 11:13:47.60 ID:fYXMweB+0
ダノンプレミアムもサートゥルナーリアもこれ喰ってたのか?
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 11:49:53.00 ID:gzp+4mFw0
>>28 あの唐突な入れ込み具合は
おそらくそうだろうな
体重の異常な増減
収縮した瞳孔
攻撃性の増加
サートゥルはゲートに入るのが怖かったんだろうな
可哀相に
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 11:29:43.51 ID:7rxkjyIU0
馬から検出できないレベルの微細な量なんだから大きな害はないと見るべきだろう。
食品工場で小麦が混ざっちゃうレベルだと思うが
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 11:49:37.82 ID:7rxkjyIU0
工場のおっさんがチョコ口に入れて、だ話しながら作業しててその唾が商品に混じっちゃったくらいの検出量
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 11:50:52.45 ID:e/vqm6NR0
谷中公一@yanakakouichi
禁止薬物「テオブロミン」が検出された『グリーンカル』はそれこそ僕が若い頃からあるカルシウム添加物で厩舎でも馴染みがあり、使っていた厩舎が多かったので驚いている。
輸入製品なので海外で製法が変わって入ったのか、何かの原因で混入したのかは、これからの調査を待つしかないでしょう。
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 11:53:37.08 ID:nsy+LgEx0
>>35
だとしたら報じ方がおかしいんだよね。
普段から使っていた飼料に禁止薬物が混入した恐れがあるという論調で報じなきゃいけない。
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 12:30:48.15 ID:eJ6x4KfK0
>>36
というか、それだったらレース後の検査で
多数の馬から検出、という事件でないとおかしくない?
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 12:03:44.01 ID:NBZuWT8c0
テオブロミンてチョコレートの覚醒成分だろ
受験の前にチョコ食っとけの理由の成分。
カフェインほど利尿作用がない(俺比)から受験前の気合いには丁度いい。
(コーヒーだとトイレ逝きたくなるからトイレ立席禁止試験だと地獄を見る)
大量に食ったら死ぬは大抵の物質がそうだからな
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 12:12:35.51 ID:SBVirMSl0
輸入品はダメだ
国産飼料メーカーはJRAに営業攻勢を仕掛けるべき
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 12:28:17.23 ID:2iQsg4yA0
岩手もそうだが 誰か 競馬が嫌いで意図的にやってるんかな?
ドラマ的にいうと経営失敗した牧場の関係者とか
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 12:33:13.77 ID:Mf5gcNYi0
以前から怪しいね
血走って興奮してる馬いたね
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 12:35:26.05 ID:uYqrGQet0
お前ら馬博士かよ
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 12:36:02.59 ID:WGAx3IWi0
パドックはカフェイン摂取してるかどうか見る所なんだぜ?
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 13:02:10.05 ID:hBM5ybAZ0
>>49
勃起してる馬はそういうことか
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 12:41:10.42 ID:abwe5W450
ビオフェルミンはオッケーなのに
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 13:02:01.77 ID:QW9Im2Ey0
馬鹿の一つ覚えみたいに「何でも多量摂取したら死ぬやろ」って書く奴の底の浅さよ
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 13:19:17.10 ID:Jn9bay0d0
以前からどうこう言ってるやつは普段競馬みてないだろうと
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 13:35:57.85 ID:EzyTjLWp0
そもそも禁止なのわかってるのにどこで混入する余地があるんだ
自然に生成されたりでもするのか?
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/15(土) 13:38:02.16 ID:oqBG6Y7n0
前から挙動がおかしい馬とかいたよね。あれはドーピングのせいだったの?
引用元: ・禁止薬物「テオブロミン」怖すぎワロタ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません