【ニュー速+】サラブレッドに第2の馬生を・栗東

議論・討論

1: 水星虫 ★ 2019/05/08(水) 10:08:32.51 ID:W/FXBAit9
サラブレッドに第2の人生を

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20190508/2000015247.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

滋賀県栗東市に引退して行き場を無くしたサラブレッドを引き取り、
第2の活躍の場を見つけ出すための施設が完成し、今月オープンしました。

各地の競馬場で活躍するサラブレッドが病気やけがなどで引退したあとも
種馬などとして扱われるケースは限られています。
JRA=日本中央競馬会のトレーニングセンターがある栗東市で馬の保護活動を行っている団体は、
行き場を無くしたサラブレッドの第2の活躍の場を見つけることで馬の命をつなごうと、
市の土地およそ2200平方メートルを借りて新たな施設を設けました。
施設ではけがなどを理由に引退を余儀なくされた馬を一時的に引き取り、
療養などを行いながら全国の乗馬クラブなどに働きかけて引き受け先を確保します。

また、馬と触れあうことで心や体を癒やす「ホースセラピー」の事業も行い、
障害者や子どもたちに乗馬や馬の世話などを体験してもらうということです。

施設を運営する団体の高田衛マネージャーは
「セカンドキャリアが決まっていない馬たちを救いつつ、ホースセラピーを通じて
地域の皆さんにも貢献できる場所にしていきたい」と話していました。

05/08 06:32

2: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 10:09:55.01 ID:X6rSSQb40
今までどうしてたの?

76: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 12:48:48.59 ID:S6BQeVMa0
>>2
今は亡き熊本の荒尾競馬場の前には、馬刺し屋があったのだよ。

67: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 12:22:43.90 ID:cAwmr25y0
>>2
ニューコーンミート

70: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 12:34:05.01 ID:OY2B+dMm0
>>2
筋肉が硬くて食えない
大半は動物園のエサやペットフード

109: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 17:36:36.41 ID:jZOzJtda0
>>70
福島に、筋肉質のサラブレッドを脂肪たっぷりのデブ馬にする
施設があるみたい、

16: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 10:26:40.70 ID:jZOzJtda0
30年くらい前に年間8000頭のサラブレットが産まれてるのに
その行き場はどこになるのかって疑問になった
美浦栗東で6000強しか入れない
どう考えても溢れるだろってなった

39: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 11:04:00.15 ID:1gcI/QWO0
>>16
今だと、年に7000匹くらい生まれていて、競馬にならないのが1割強。
JRA所属の競馬の年齢、3歳以下が6割弱、4歳が2割5分、5歳以上が2割弱。
JRAの馬房の数が約4000、登録可能な競馬の数の上限が馬房の数の3倍で、理屈の上では上限1万2千匹くらい。
JRAと地方競馬あわせて、登録されている競馬の数が、1万7千~2万くらい。
新規の繁殖登録が年に牝馬の1000くらい、牡馬が30くらい。

23: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 10:31:54.77 ID:ZzD6ktvi0
サラブレッドの酷いところは、純粋に食用に畜産される牛や豚と違ってただ娯楽や金儲けのために養殖させて要らなくなったら処分するところ

26: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 10:33:12.02 ID:UDp8MHdy0
>>23
同じじゃん

27: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 10:36:58.15 ID:6Cipdi7v0
産業動物という点では家畜と同じ。
利潤を得ることが飼育の目的だから。

28: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 10:37:25.75 ID:0wB4MLdq0
馬刺ってどこの馬の肉が使われてるの?

41: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 11:11:19.68 ID:1gcI/QWO0
>>28
馬肉の生産量の多いところは、熊本県と福島県。
熊本県は比較的重種が多くて、福島県は競馬用からの転用が多い。
会津馬刺なら、高確率で、元競馬。

81: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 13:26:36.64 ID:jD2/2s9c0
>>28
馬刺しは
輸入が多い

99: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 16:13:01.28 ID:I1AAZs4j0
>>81
アメリカがサラブレッドの処分を禁止したらカナダ産の馬刺用肉の輸入が激増したんだよなw
日本の居酒屋チェーンで多く使われてるのもコレだってのが以前に発覚してる

動物愛護の名の下に単に他所に押し付けただけってヤツ
まさにアングロサクソンらしい偽善

34: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 10:46:07.46 ID:1gcI/QWO0
競馬の常識、「乗馬クラブ」というのは家畜仲買商。
お肉にする肥育業者に引き渡される。
会津馬刺の殆どが元競馬。

44: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 11:27:09.92 ID:MjynQIsq0
トロットサンダーの余生が壮絶だったらしいね。
他にもg1馬でマジコンビーフになったのとか。

53: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 11:48:17.12 ID:+K7bOgDS0
走らすなら引退後の経費を前払いにしとかないとな

61: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 11:57:32.05 ID:/vtwE4v40
>>53
すべて余生を過ごさせるとすると8000頭生まれて寿命が25年として
常に全国で20万頭の世話をする牧場と人員を用意しなきゃならんぞ。

57: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 11:54:07.45 ID:/vtwE4v40
どうせ年取ったら処理されるのに馬優先主義とか言って現役時代にレースに使わないのはおかしい
成績を残したら繁殖に入れるのかもしれないのだからどんどん走らせるべき

59: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 11:55:50.66 ID:2ZXaZ0QQ0
まあサラブレッドはペットじゃなくて経済動物なんだから
この方向で利益がでなければ従来どおりニューコンビーフ行きなのはしょうがない

60: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 11:56:05.54 ID:ucMP0qxA0
そもそもこういう施設ってJRAが作るべきじゃないの?

65: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 12:19:06.44 ID:mClmr/530
>>60
ようやく重い腰を上げて、引退馬支援団体への補助金制度を作るみたいだよ

62: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 11:59:24.81 ID:fG7aVHJc0
乗馬クラブに行ける馬は別の意味でエリートなんだよな
殆どは挽肉にされてしまう

116: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 20:28:45.50 ID:1gcI/QWO0
>>62
名目上、引退した競馬の殆どが乗馬クラブ行き。
多くは実質的には家畜仲買商だけどな。

68: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 12:24:50.42 ID:/xrO1FgQ0
綺麗事だなぁ

110: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 17:38:17.12 ID:jZOzJtda0
>>68
ほとんどは表に出てこないからね
競馬場のコースで安楽死しさせたのもあった(実際に見た)
足ブラブラしても走ろうとした馬もいた

92: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 15:38:36.55 ID:9k87P20e0
栗東は馬刺し用の牧場みたいなものや
馬刺しにならないのはごく僅かだろ

93: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 15:48:47.03 ID:FONDUjyt0
各県警が騎馬隊作れば良いんだよ

101: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 16:18:20.49 ID:8uq88z070
G1勝った馬は行き場がなくなったらJRAやNARが一生面倒見るようにすればいい
売上の一部がそっちに回されるにしても反対するファンや関係者は少ないと思う

104: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 16:26:59.60 ID:3Hi3hS830
種牡馬、繁殖牝馬になれない凡庸競走馬引退→屠殺食用
種牡馬、繁殖牝馬になれない凡庸競走馬引退→乗馬クラブ→屠殺食用
になるだけ、少し延命するが結果は同じ
馬は経済動物、馬産関係者は皆承知の上で生産している

>>101
功労馬は競馬会や生産牧場が面倒見てくれる
カブトシローを参照

107: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 16:37:56.88 ID:bJNxr6n/0
>>101
ハマノパレードって宝塚記念優勝馬がいてな

103: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 16:24:49.88 ID:b6cKpNXz0
筋肉モリモリの競走馬って美味しいの?

106: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 16:27:17.78 ID:rWKBqeLf0
>>103
俺達みたいにプヨプヨにしてから
肉にするとか、らしいよ

118: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 20:31:38.88 ID:LGeOxh6L0
希望する所に里親みたくあげたりしないのかな?
観光地とか高校の乗馬部とか農家とか

そこまでしないってことは
かわいそうよりも、もったいない的な気持ちが大きいのかな?

119: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 20:34:39.91 ID:jZOzJtda0
>>118
競走馬としての気性は残る見たいだから
素人の所にはあまりやりたくない見たい

125: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 20:57:42.95 ID:1gcI/QWO0
>>118
ちゃんと飼えない相手に渡して問題起こされると馬主や競馬場が叩かれるからほいほいくれたりしないけれど、
基本、繁殖に供さない余剰馬はタダみたいな値段で引渡されてるという。

家畜運搬車をチャーターすると5万10万かかるし、乗馬用に仕立て直す調教に50万円とかか70万円とかかるから、
馬をタダで貰っても農家や学校の馬術部が引き取れるまでに100万円近い金額にはなるよ。

126: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 21:00:06.74 ID:wzuJbs9k0
馬肉にするのはしのびないと
元競走馬を預かる牧場があったが
結局駄目になったのではなかったか

131: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 10:56:21.31 ID:MZkC4Tub0
というか車や農業機械が出来た時点で馬の役割は終わったんだよ。
家畜の輪から解放してやればいいのに。

133: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 14:33:18.14 ID:JroiMHu70
仲間の幾何かを生贄に差し出し労力やお肉を提供する見返りに、種族が存続するに必要な安全やリソースを持続的に貰う
という協調関係を、人間の側の都合で一方的に切るのはどうかと。

引用元: ・サラブレッドに第2の馬生を・栗東

相互RSS


議論・討論

Posted by 競馬まとめざんまい