うなぎってタレが美味いだけだよな?
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 11:04:49.48 ID:phXo11+80
老舗のタレは確かに美味い
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 11:05:35.97 ID:5BFjloEO0
山椒が美味しいだけ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 11:06:58.15 ID:2k4LZiH50
塩で食べて美味い鰻が最高
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 11:07:59.28 ID:nY6XJrit0
焼肉のたれ定期
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 11:08:50.11 ID:Rf7qyTTE0
玉出だっけ
うなぎのタレ丼
うなぎのタレ丼
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 11:16:01.12 ID:dj+y2MPE0
白焼きうまいやろ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 11:17:38.82 ID:phXo11+80
中国産の骨だらけのうなぎでもタレでごまかせる
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 11:52:56.75 ID:B0fcksNi0
>>7
その時点で歯ざわり最悪やんけ
それにいくらタレで誤魔化そうとしても
粗悪なうなぎだと臭みが強いから一気に嫌悪感が走る
その時点で歯ざわり最悪やんけ
それにいくらタレで誤魔化そうとしても
粗悪なうなぎだと臭みが強いから一気に嫌悪感が走る
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 11:18:50.13 ID:phXo11+80
ちなみに焼肉のタレは源タレに敵うタレはない
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 14:49:43.74 ID:/KzEekoP0
>>8
青森県民
青森県民
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 11:24:22.49 ID:9Iy3dEJT0
ローソンかどっかで売ってたウナギのタレを絡めた蒲鉾のおにぎり美味かった
食感もウナギっぽかったし
食感もウナギっぽかったし
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 11:24:29.33 ID:VwqmRBOw0
目的は精力を付ける事であって味なんてどうでもいいのでは
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 11:27:54.10 ID:bWf1YH3F0
ナマズ食ったけど
やっぱりウナギの方が旨い
やっぱりウナギの方が旨い
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 11:29:11.01 ID:Ybi36CWZ0
白焼き食った事ないのか?
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 11:58:53.14 ID:phXo11+80
>>13
長野で食べた事あるがやはりタレがないとなと思った
長野で食べた事あるがやはりタレがないとなと思った
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 11:40:10.74 ID:JjS8zgd/0
ガキの頃からうなぎはタレが美味いだけ
そう思ってた
歳とり食うものが肉から魚に替わりだし
さんま、白身魚、なまず等の蒲焼き食ったが
やっぱうなぎが美味い
そう思ってた
歳とり食うものが肉から魚に替わりだし
さんま、白身魚、なまず等の蒲焼き食ったが
やっぱうなぎが美味い
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 11:47:59.36 ID:MmO9+mYY0
うなぎの油がうまいだろ
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 11:50:29.02 ID:fZXokXhW0
ひつまぶしはかなり美味かったがな。
あんなのサンマの蒲焼きで再現は出来ないと思うぜ
あんなのサンマの蒲焼きで再現は出来ないと思うぜ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 11:53:01.79 ID:EBrXPa7E0
タレだけが旨いと一緒に食べても美味しく感じないものだな
素材が美味いからタレで引き立つというのが現実
素材が美味いからタレで引き立つというのが現実
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 11:57:59.82 ID:MmO9+mYY0
タレもだけど備長炭で焼くから香りもいいんだよね
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 12:27:29.94 ID:v6VSzG9b0
誰も鰻を食べなかったから、
土用の丑の日なんてキャンペーンが
江戸時代に無理やり作られたわけだし
土用の丑の日なんてキャンペーンが
江戸時代に無理やり作られたわけだし
キャンペーンの煽りがなかったら
自発的に食いたくない程度の味なんだよ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 12:32:58.12 ID:xixWF48s0
>>32
冬に旬を迎えるうなぎを夏に食べさせるための苦肉の策だったんや
冬に旬を迎えるうなぎを夏に食べさせるための苦肉の策だったんや
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 12:27:48.23 ID:Xsb2If8/0
ふっくらしてる本物はマジで旨い
ただコスパは良いとは思わない
ただコスパは良いとは思わない
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 12:38:53.72 ID:UCWK77YB0
釣れたベラを蒲焼きにしたら美味かったわ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 12:43:43.74 ID:31uxZzxl0
まあタレだけで満足できるならある意味幸せな人間だともいえる
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 12:48:43.58 ID:DyMO/6oC0
タレも本体と美味いぞ
タレだけ本体だけどちらかを白飯に乗せても味気なくてちっとも美味くないからな
タレだけ本体だけどちらかを白飯に乗せても味気なくてちっとも美味くないからな
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 13:02:02.07 ID:K3jWb5+L0
すき家のウナ牛はよく食ってるけど他人には全くおすすめできない食い物
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 13:54:26.99 ID:nFLiIjzl0
安いうなぎは一度焼き直すといい
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 13:54:33.80 ID:WNbJzBWq0
脂のない魚にタレ塗ってもそこまで旨くないだろ
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 14:02:06.49 ID:VuCCo8X00
そんなん言い出したらお好み焼きはソースが旨いだけとかなんでも当てはまるだろうが
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 14:04:49.16 ID:VuCCo8X00
タレも鰻に合うように作られてるから鯖とかにかけても鰻ほど旨くはならない
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 14:20:30.52 ID:v6Gn/YQx0
いや歯ごたえというか柔らかさがあるだろう
スーパーで買うようなまずいうなぎはビニール食ってるみたいじゃん
スーパーで買うようなまずいうなぎはビニール食ってるみたいじゃん
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 14:46:31.44 ID:l9zurbnO0
そもそもウナギは独特風味で美味くない魚だから
工夫して蒲焼で食べているんだよw
白焼き美味いとか言ってる奴は
お店で1バリエーションとして変わったものが出ると
しかもそれが「通」的な扱いのものであるなら
なんでも「美味い!」ってなる幸せな人でしょうねw
まぁ食べ物ってのは雰囲気も一緒に食べるものだから
その感覚は否定しないけどね
工夫して蒲焼で食べているんだよw
白焼き美味いとか言ってる奴は
お店で1バリエーションとして変わったものが出ると
しかもそれが「通」的な扱いのものであるなら
なんでも「美味い!」ってなる幸せな人でしょうねw
まぁ食べ物ってのは雰囲気も一緒に食べるものだから
その感覚は否定しないけどね
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 14:53:31.65 ID:B0fcksNi0
うなぎは血液に毒があるから
その毒も加熱であっさり効果が消えるからちゃんと火を通して食べるようにしてあるわけで
不味いから蒲焼きで何とか食っているわけではない
その毒も加熱であっさり効果が消えるからちゃんと火を通して食べるようにしてあるわけで
不味いから蒲焼きで何とか食っているわけではない
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 15:00:21.56 ID:n2EF9NdU0
国産って言ってるうなぎもほぼ全部中国生まれだからな騙されるなよ
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 15:09:56.85 ID:x04Bag110
>>65
生まれは全部太平洋だけど
生まれは全部太平洋だけど
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/01/12(火) 15:21:44.43 ID:floi0LGQ0
旨いか不味いかなら旨いと思うけど値段ほどの価値はない
引用元: ・うなぎってタレが美味いだけだよな?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
Twitterフォローはこちらから
特別コラム
日本人が愛する競馬の世界
記事検索
カテゴリー
週間人気ランキング
【悲報】八百長、脱税・・・笠松競馬もうめちゃくちゃwwwwwww
【悲報】藤田伸二さん、栗東のコロナ感染者を中竹厩舎だと暴露してしまう…
【悲報】新人の大塚海渡騎手の先行きがかなりヤバい・・・
仏の戸田調教師が東海S岩田Jr.の騎乗に激怒!!
【悲報】ジャンポケ斎藤がコロナ感染
【競馬組合員にも馬券購入疑惑】八百長笠松競馬もうめちゃくちゃ ★3
矢作師「コントレイルは今年で引退」
【特別競争最少体重勝利記録】春天はメロディーレーンちゃんのもの!
【悲報】ルクシオン、調教中の事故により予後不良
【購入は外注】地方競馬の元調教師が八百長を暴露【Y軍団の闇】
新着記事
ケイアイノーテック、オーストラリアへ移籍
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/27(水) 11:46:0 ...
1/27(水)第70回 川崎記念(JpnI)
401: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/26(火) 20:44 ...
ダノンレジェンドが第2のサウスヴィグラスに成りつつある件
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/27(水) 00:34:2 ...
買わないレースも予想したほうがいいのか?
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/26(火) 18:58:1 ...
オルフェーヴルとゴールドシップってどっちが人気なの?
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/26(火) 20:10:5 ...
種牡馬サートゥルナーリア、あっという間に満口
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/26(火) 18:36:3 ...
俺たちの鷲見玲奈さん、競馬アシスタント時代と雰囲気が変わる
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/26(火) 20:16:1 ...
ディープ最高傑作シルバーステートの全弟、キーファーズ所有マンインザミラーが1/31(日)出陣!!
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/26(火) 17:51:2 ...
馬自体は弱いのに、陣営が有能すぎて才能以上の活躍をした馬
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/26(火) 09:42:2 ...
週刊競馬ブックが行った『読者が選ぶ2020年度代表馬』はアーモンドアイに決定
1: We Love STU! 2021/01/26(火) 12:35:17.2 ...
最近のコメント
競馬リンク
JRA 日本中央競馬会
グリーンチャンネル
楽天競馬
オッズパーク
リンク
5ちゃんねる
5ちゃんねる競馬板
馬団子◎あんてな
ペニータの競馬アンテナ
競馬アンテナ
パカパカ情報局
しかけて凡走
マチカネフクキタレ!
競馬サマリー
まとめくすアンテナ
おまとめ
まとめクロラ
かみちゃんねる!
まとめとま
2chまとめくす
人気ブログランキング
ブログ村 2ちゃんねる(競馬)