雑談
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 09:03:32.92 ID:UVbLWZ4K0
散々美浦をあげつらったんだから
外厩との差を努力で補えばいいのにな
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/26(金) 08:02:04.57 ID:weTBUSHq0
>>1 そりゃ美浦坂路だろ。(笑)
最終で追いきった馬の成績が悪すぎる。全く不可がかからない。
実質ウッドしかない状態。
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 09:06:16.97 ID:MmmU5/Nv0
誰が言ってんの?
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 09:16:50.41 ID:WGSYaT5T0
まるで美浦が逆転したみたいな言い方だな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 09:17:26.23 ID:x6kKbRpP0
まだ栗東の方が余裕で強いだろ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 11:22:42.28 ID:6abx4skU0
>>6
今は外厩制度があるからそこまでの差はない
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 09:26:29.07 ID:Ra6uyW7/0
そもそも外厩もしがらきのほうがええんちゃうの?
天栄アーモンドアイ以外パッとせんくないか?
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 09:27:34.19 ID:pBA5AvGa0
いつ美浦が逆転した?
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 09:28:06.89 ID:0QibMj+W0
フェブラリー 西西西
高松宮 西東西
大阪杯 西西東
桜花賞 西西東
皐月賞 西東東
春天 東西東
NHKマイル 西西西
ヴィクトリアマイル 東西東
オークス 西東西
ダービー 西東西
安田 東東西
西高東無が西高東低になったくらいかな
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 18:19:08.50 ID:GktST07O0
>>10
なんかどうでもいいG1だけ関東に勝たせてるだけって感じ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 09:35:06.19 ID:oFfXGygZ0
美浦て何がだめなん?
なんか厩務員の組合がクソみたいなのは聞いた事あるけど
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 22:45:24.56 ID:HI1EeeKm0
>>11
水
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 09:43:27.96 ID:Ra6uyW7/0
フィエールマンとグランアレグリア、あとはノームコアくらいやろ天栄馬
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 09:50:24.79 ID:yNQNLrtS0
正直天栄のお世話になってない美浦馬とか話にならんぞ?
藤沢だって天栄無しじゃ長らくG1勝ってなかったし
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 10:22:46.54 ID:uWXtWFUd0
今年の根岸S出走馬16頭すべて西だったのは衝撃的だった
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 10:33:21.40 ID:wKzb8hCq0
>>16
ダートはしょっちゅうフルゲート関西じゃね?
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 11:20:03.82 ID:uWXtWFUd0
>>18
関東重賞で全部関西馬は初めてなんだけど
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 10:34:21.13 ID:J4OXv99t0
2018年で脳みそ停止したまんまw
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 10:44:47.50 ID:z1FEfUj40
そもそも
関東馬だから応援する
関西馬だから応援する
っていう概念が完全になくなったな
俺が小さい頃は吉田均とか大坪さんとかそれぞれ関東馬関西馬を贔屓にしてたけどな
アーモンドアイやサリオスやフィエールマンを
「関東馬だから応援する」なんて奴もういないだろうな
外厩舎ありきの現代では
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 10:51:53.08 ID:xxX27zmg0
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 11:28:40.45 ID:56HrPpj60
矢作と音無が除けばそんなに差ないだろ
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 12:06:32.72 ID:IcaL4F5b0
>>26
これ言うなら国枝と藤沢を除けば関東は悲惨だぞw
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 11:49:16.15 ID:7AzPd1sF0
差が無いとかいってるのマジか?
重賞の勝ち数過去2年で見ても栗東のWスコアじゃん。
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 12:16:35.94 ID:YhsAb32+0
もっとすっげーきつい坂路作ればいいじゃん
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/26(金) 08:02:47.27 ID:weTBUSHq0
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 12:16:58.53 ID:7AzPd1sF0
過去2年重賞成績でノーザンF生産馬でも
東31勝vs西56勝だからなぁ。
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 12:17:56.29 ID:0Xx1hIQU0
産廃厩舎の多さなら圧倒的に東
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 12:20:18.75 ID:JM7KUnoN0
栗東の方が大都市に近いから人もカネも集まりやすいんだよ
美浦が例えば多摩のどっかにでもあったら全然違ったと思うわ
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 12:32:14.06 ID:EycR6TLs0
そもそも今はまたしがらきのターン入ってるじゃん
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 12:32:34.65 ID:E8UPeuii0
天栄からの直が調子悪くなって西が戻した感じ
天栄は変な餌でも食わしてたんかな
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 12:34:14.56 ID:/GY4gKTv0
柴田政、的場、小島太vs田原、河内、南井だとどっちが上でつか?
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 19:00:04.06 ID:+TlRdd790
>>38
騎手時代は田原>河内>的場>柴田政=小島太>南井
調教師時代は小島太>南井>河内>田原>柴田政=的場かな
騎手時代の異論は認めるわw
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 20:27:35.96 ID:TJFftwwX0
>>56
異論ないわ
太センセは人脈築くのが巧かったと思う
メイショウの松本オーナーの馬入れてたのも義兄弟の盃交わした田島良センセとの繋がりだし
マンカフェ輩出したし名伯楽と言っていい
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 12:40:46.67 ID:9B419bQY0
あくまで天栄所属の関東馬が強いというだけで
中小牧場生産馬は美浦所属の時点で罰ゲーム
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 13:07:01.62 ID:eLJb7aJP0
屋根はもっと悲惨じゃね?
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 18:12:12.57 ID:GH98EDiW0
>>40 確かに騎手は調教師以上に悲惨な差がついてるな
そもそも騎手が育たない。強い馬に乗れないから大レースの経験も少ない
石川辺りの世代からは多少マシになってきた感はあるが、
それまでの10年20年があまりに酷かったので、差が埋まらない
そして、それが関東の騎手出身の調教師の少なさに直結してる
ベテラン勢がどいつもこいつも調教師やる気なくていつまでも現役続けてるから、
本来あるべき人材が入ってこない
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 13:26:17.70 ID:1UbaEkL00
社台系大手クラブ馬は東西の差がなくなりつつあるけどそれ以外の差は相変わらずでかいって印象
ソースはない
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 13:49:14.01 ID:I1HUfkSE0
西のほうが色んなタイプの調教師がいるよね
東は基本馬なり調教だけど
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 14:03:56.25 ID:QIo/UA+40
パドックみればわかるが
関東のレースの下級条件は下手すると南関とか門別の方が
馬しっかり仕上げてる位には酷い
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 16:43:36.61 ID:C3XhIGiM0
藤沢が引退したら東はどうなっちゃうの
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 18:22:15.43 ID:GH98EDiW0
>>46 数年経たないうちに国枝も引退
なんだかんだでノーザンの馬で結果出してる2人が引退したら、
大竹やキムテツとかが主力になるからお先は真っ暗
手塚辺りがマシに見えてしまうレベル
堀?あの厩舎は美浦だけどしがらき使ってるから例外
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 17:07:20.04 ID:n59HE3140
ダービー出走18頭の中で
美浦所属がジャリスコライト1頭のみ
っていう時代を見てきたから、
昨今は普通に西高東低だけど美浦所属もそれなりにG1で来ているイメージ。
ただしノーザンのみ。
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 17:32:02.84 ID:MYUvfekz0
やりすぎ外厩の話と美浦の設備の話一緒にする馬鹿だから
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 18:11:29.71 ID:3IutNxbR0
ノーザンの外厩もしがらき>>天栄だろww
去年一昨年は天栄にも勢いあったけど今年位からまた壊し屋に逆戻りした
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 18:39:26.26 ID:IOH4FvE00
なんで茨城の湖畔なんかに作ったんかね
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 20:44:03.88 ID:+Us+z+DO0
>>55
厚木を選択してたら、歴史がかわってたな。
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/25(木) 21:57:02.40 ID:T8vaCsTH0
そのうちノルマンディーガー!岡田ガー!ってね。
ならねーよ!
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/26(金) 00:24:10.25 ID:iYpXIUEu0
そう考えたらゴールドアクターって強かったんだな
天栄使ってないし
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/26(金) 04:59:04.60 ID:0LWvRLYl0
天栄が最近調子がいいのは無駄に輸送せずに関東に絞ってるからだろ
天栄以外カスの関東なら無双出来るからな
しがらきはそうはいかないにも関わらず、天栄に譲ったのはここ2年だけだから普通にすげぇよ
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/26(金) 12:25:39.23 ID:SrflxJI90
むしろ足引っ張ってたのが栗東だよな、後見人顔して縛り付けてた浅見国一とか
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/26(金) 12:25:44.55 ID:vvRUTkiU0
餌やり師の所属場所で、もう関東馬や関西馬の意識ほとんどなくなった。意識してるの所属してる記者連中くらいだろ。
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/26(金) 13:14:50.63 ID:wwWEw/vs0
2022年に美浦にようやく栗東と同等の坂路が出来る
これで非外厩馬の勢力図が変わったら
どっちが口だけのカスだったか分かる
引用元: ・昔の栗東「西高東低は設備じゃなく美浦の努力不足!」 → 外厩普及 → 今の栗東「設備がー!」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません