競走馬って引退した後、種馬や乗馬にならないと何してんの?
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/04(火) 23:20:33.96 ID:yKXPbKta0
どこか広い土地で平和に生活してるのかな
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/05(水) 00:09:40.28 ID:pibq9fy40
>>1
どこか広い土地で平和に生活してるよ^_^
どこか広い土地で平和に生活してるよ^_^
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/04(火) 23:21:34.88 ID:qfY5fY/E0
動物園の肉食獣のご飯
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/04(火) 23:22:00.11 ID:jwZj/6cZ0
そんな小学生みたいな事言ってるとおっちゃんに怒られるよ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/04(火) 23:33:21.73 ID:G2q71h3n0
ぶっちゃけラーメン二郎インスパイアにぶちこんで豚に食わせた方が報われるよな
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/04(火) 23:34:07.85 ID:Xnr5dIRT0
ニューコンミート
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/04(火) 23:40:26.34 ID:0kjHqYTU0
ドッグフード
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/04(火) 23:41:39.86 ID:tHLXm4Wm0
原材料:馬
ってのを見てショックだった
ってのを見てショックだった
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/04(火) 23:53:22.12 ID:/tsevDBc0
>>7
サラブレッドかどうかはともかく、馬ってそこそこ原価高いから
逆に馬肉使ってるのは、安心感がある
サラブレッドかどうかはともかく、馬ってそこそこ原価高いから
逆に馬肉使ってるのは、安心感がある
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/05(水) 00:11:07.01 ID:wMgL+dPu0
>>7
その大半はオーストラリア産って聞いたことある
その大半はオーストラリア産って聞いたことある
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/04(火) 23:53:19.41 ID:XYgQ9HDL0
ライオンとか犬に食われる
シマウマと同じだな
塗擦業者がいるかいないかの違いだけ
シマウマと同じだな
塗擦業者がいるかいないかの違いだけ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/04(火) 23:58:04.13 ID:L1oUGKri0
今日の中日スポーツのコラムで触れてた
競走馬の引退後について映画をやるって
競走馬の引退後について映画をやるって
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/04(火) 23:59:48.21 ID:L1oUGKri0
ゴメン、すでに映画やってた
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/05(水) 00:43:15.13 ID:k5Tt2OO00
>>12
映画のタイトル教えて
映画のタイトル教えて
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/05(水) 00:12:25.62 ID:SAm4B7g10
動物園の餌
価格が安く、猛獣類に野性さが保たれる
価格が安く、猛獣類に野性さが保たれる
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/05(水) 00:16:31.97 ID:SAm4B7g10
研究機関の馬になるのもいる
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/05(水) 00:37:05.03 ID:HNbPsWcH0
競走馬引退後行方不明になる馬ばかりを問題視するけど
繁殖牝馬になれた馬は
繁殖牝馬になれて良かったねって言うけど
繁殖牝馬も引退後功労馬になれる馬は一部
ここに触れる人って少ないよね
繁殖牝馬になれた馬は
繁殖牝馬になれて良かったねって言うけど
繁殖牝馬も引退後功労馬になれる馬は一部
ここに触れる人って少ないよね
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/05(水) 00:39:59.25 ID:eyU/RuLJ0
だからなんだよ
うだうだ言うならテメーが引き取れカス
うだうだ言うならテメーが引き取れカス
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/05(水) 00:47:43.36 ID:VqNIHfjl0
馬肉そのものを食べているわけではないらしいけど
みんな大好きなパンダも馬肉スープを与えられたりしてたんだよな
みんな大好きなパンダも馬肉スープを与えられたりしてたんだよな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません