200g16万円のステーキwwwwww
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:25:36.61 ID:Oo/nPTW50
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:25:59.96 ID:0dEi0JLh0
まあまあ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:27:13.57 ID:/pKTry5D0
安ぅ!
神戸牛シャトーブリアン150グラム47万のやつ食べた事あるぞ
神戸牛シャトーブリアン150グラム47万のやつ食べた事あるぞ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:28:10.14 ID:EVqTgTNX0
大田原牛か
都内か?
テレビで紹介されていた大田原牛は100gで2~3万円くらいだったが
ボッタクリ過ぎじゃないか?
都内か?
テレビで紹介されていた大田原牛は100gで2~3万円くらいだったが
ボッタクリ過ぎじゃないか?
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:29:38.98 ID:LFo9YmbR0
味もわからない奴等がぼったくり店に行って優越感に浸る。
セレクトセールに似たものがある。
セレクトセールに似たものがある。
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:30:37.33 ID:gV4IvjY40
200gなんて、みすぼらしいステーキなんか食べんがまし。
いらいらするわなw
1kg食べないと。
いらいらするわなw
1kg食べないと。
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:38:26.01 ID:ZDjH9THZ0
>>7
それそれ
ステーキはワンポンドから
それそれ
ステーキはワンポンドから
ただし、焼肉は肉質だね
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:48:21.47 ID:gV4IvjY40
>>14
ある程度の大きさが無いと見た目的に
格好が付かないような。
ある程度の大きさが無いと見た目的に
格好が付かないような。
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:31:47.01 ID:SQgcwMkq0
ファミレスのやっすいステーキ食べてうまいうまい言って感激してる俺
地下3000kmの下部マントルから遥か低みの見物
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:49:30.76 ID:oDmwYwpV0
>>8
小室哲哉とジャニーはそうなんだってな
小室哲哉とジャニーはそうなんだってな
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:34:58.92 ID:nBN3UqpD0
希少価値で値段がつりあがってるだけだしな
200くらいで1万の肉と大して変わらんよ
それとも違うの?
200くらいで1万の肉と大して変わらんよ
それとも違うの?
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:36:59.38 ID:EVqTgTNX0
>>9
稀少価値に加えて、恐らく熟成肉という付加価値が付いて値段が跳ね上がっているのかも
稀少価値に加えて、恐らく熟成肉という付加価値が付いて値段が跳ね上がっているのかも
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:37:28.40 ID:EclaZrTB0
>>9
まあある程度から上は味なんて変わらんよね
5万の肉と10万の肉の味のなにが違うかなんて説明できる奴おらんやろ
そもそも味覚なんて個人差あるし
まあある程度から上は味なんて変わらんよね
5万の肉と10万の肉の味のなにが違うかなんて説明できる奴おらんやろ
そもそも味覚なんて個人差あるし
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:35:52.39 ID:EclaZrTB0
大田原牛なんてそんなにブランドなんだ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:36:00.86 ID:EclaZrTB0
栃木だろ?
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:40:54.32 ID:aHmarCup0
俺はパチ屋で1本50000円のヤクルトとか飲んでるけど
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:44:18.06 ID:vbSpQuZA0
>>17
俺も昨日のミルクティー46000円だった
俺も昨日のミルクティー46000円だった
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:46:33.14 ID:X+xi4LXj0
>>17
評価するw
評価するw
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 13:09:00.76 ID:6fsFyIqI0
>>17
好き
好き
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:42:46.83 ID:idpq31jL0
なら俺は80000円のキャベツ太郎食ったことあるぞ
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:41:08.84 ID:uX2mQm9L0
すげー馬鹿らしい値段だわ
1万円が紙切れの人間が食うものw
1万円が紙切れの人間が食うものw
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:41:55.23 ID:bWjq/CA+0
霜降り肉はくどくて食えない
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:45:05.31 ID:J1Gcixas0
競馬場の入場料20万なんだが
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:45:27.05 ID:Fd1jzR6X0
グラム5000円くらいのとグラム10万ってそんなかわらんくない?
グラム10万のくったことないけど
グラム10万のくったことないけど
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:46:43.76 ID:d3TBcE1e0
ここまで来ると脂の塊みたいなもんだろ
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:56:32.37 ID:jr/TSFBV0
おっさんになったらこういうの全然羨ましくなくなった
高くても安くても値段と釣り合う美味いものを見つけるほうが楽しくなった
近所の商店街の130円の厚揚げとかもうサイコー
高くても安くても値段と釣り合う美味いものを見つけるほうが楽しくなった
近所の商店街の130円の厚揚げとかもうサイコー
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:57:48.45 ID:hsI4mwVp0
16万のステーキにしか存在しない栄養素はないからな
ビンテージのボルドーも同様
ビンテージのボルドーも同様
食に関しては適度な糞舌の方が安上がりで良い
さすがに吉野家牛丼>A5ランク和牛丼という奴は舌が異常だが
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 12:58:37.97 ID:rLc6EHQc0
いきなり20回くらい行けるな
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 13:00:21.29 ID:pcWUqVL+0
初セリの本マグロに比べれば安いもんだろ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 13:07:52.39 ID:gV4IvjY40
牛バラのスライス肉2k買っても3000円以下。
それですき焼き作って一人で食った方がましやろw
それですき焼き作って一人で食った方がましやろw
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 13:11:56.16 ID:4OdLRAzV0
ブランド牛なんて
基本子牛をよそから買ってきて育ててるだけ
売り元が育ててる肉が一番うまい
そう淡路島か丹波地方の牛
基本子牛をよそから買ってきて育ててるだけ
売り元が育ててる肉が一番うまい
そう淡路島か丹波地方の牛
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/14(日) 13:15:15.58 ID:xXOr7s880
うまいのは一口二口だけ
いきなりステーキ450g食べたほうが満足感は高い
いきなりステーキ450g食べたほうが満足感は高い
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません