30年前に1個30円だったビックリマンが今は1個100円になっててワロタwwwwww
1: 名無し募集中。。。 2019/02/01(金) 21:02:30.46
物価上がりすぎだろンゴwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/01(金) 21:06:12.55
100円握りしめて駄菓子屋行ってビックリマン3個と10円のマルカワフーセンガム買ってたな
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/01(金) 21:31:54.54
>>2
1人3個までしか買えなかったからな
1人3個までしか買えなかったからな
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/01(金) 21:45:57.20
>>2
やあ俺
やあ俺
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/01(金) 21:09:41.98
でも当時より平均所得は下がってると言う
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト(pc?) 2019/02/01(金) 21:09:53.27
高すぎワロタwewwwwwwwwwwwwwwww
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/01(金) 21:11:29.26
駄菓子屋行くと10円くらい上がってるな
うまい棒は小さくして値段保ってるけど
うまい棒は小さくして値段保ってるけど
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/01(金) 21:14:20.72
シールのためだけに買ってお菓子捨てるヤツとかいたよな
俺はあのお菓子好きだったからもらってたわ
俺はあのお菓子好きだったからもらってたわ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/01(金) 21:19:32.68
景気悪すぎだろ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/01(金) 21:25:43.77
天使と悪魔シリーズになった時はジャンプとビックリマン買って200円だった
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト(pc?) 2019/02/01(金) 21:26:27.55
一箱買ったら一万円かよwwwwwwwwwwwwwwww
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/01(金) 21:27:15.67
マジすか
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/01(金) 21:29:48.62
プロ野球チップスも100円じゃないか?
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/01(金) 21:30:47.17
カラムーチョが78円で売っているというのに
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/01(金) 21:33:16.18
つまりはこういうことか
昔は一箱40個で1200円
今は一箱30個で3240円
安倍士ね
昔は一箱40個で1200円
今は一箱30個で3240円
安倍士ね
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/01(金) 21:36:25.38
ビックマックかとオモタ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/01(金) 21:37:35.19
5円チョコ、最近見なくなったな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/01(金) 21:42:27.01
おまけの法律変わって30円じゃ
シール原価の関係で売れなくなったからだよ
シール原価の関係で売れなくなったからだよ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/01(金) 21:43:09.31
ビックリマンスナックもカレー味で好きだった
50円でシールも2枚ついてきてお得感があった
50円でシールも2枚ついてきてお得感があった
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/01(金) 21:45:44.11
25年前のギャロップが500円だもん (>_<)
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/01(金) 21:49:15.90
30年前、1989年ね
ジャンプが180円だったのは鮮明に覚えてる
ジャンプが180円だったのは鮮明に覚えてる
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/01(金) 21:51:59.11
30年前って自販機の缶ジュース100円だったよね?
そう考えると変わらないんだなあ
そう考えると変わらないんだなあ
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/01(金) 21:53:18.35
だからガムラツイストにしとけとあれほど言ったじゃないか!
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/01(金) 21:56:04.44
カードダスとか下らんもんに散財してたけど今の子供はネトゲに課金してんのかな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません