雑談
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:15:56.47 ID:LR2G1BGe0
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:17:33.19 ID:MkuHizJL0
3歳春の段階ならまじで強かったからな栗山世代
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:18:47.04 ID:Qj/IdDV20
仕上がり早い世代だったからクラシック時はレベルが高かったのは明らかだ
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:38:09.95 ID:r+4+5IwJ0
>>4
これな
皐月賞時点では相当レベル高いわ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:18:46.94 ID:x4YxU1WT0
これは武さん恥ずかしい
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:20:04.33 ID:x4YxU1WT0
日本ダービーはマカヒキ | 栗山求の血統BLOG
http://kuriyama.miesque.com/?eid=2025 史上稀にみるハイレベルなメンバー構成のダービー、という下馬評でしたが、
皐月賞と同じく1~3着はディープインパクト産駒が占めました。
この3頭は、他の2頭がいなければいずれも三冠馬になりうるハイレベルな競走馬で、
それがたまたま同じ年に現れたということだと思います。
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:20:32.09 ID:Y+W/5f/q0
やっぱりいっくんって見る目あるわ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:20:38.64 ID:AA0eRYPN0
調教師と調教師に向いてそうな男が相手じゃ豊さん可哀想だろ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:20:38.88 ID:HzkDsvNM0
武さんなんてこんなもん
トリオンフ捨ててマカヒキ選んじゃう人だしね
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:21:52.32 ID:x4YxU1WT0
>>11
そういやトリオンフってどこいったんだ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:43:03.34 ID:YFOjPAUJ0
>>11
マカヒキ、クリンチャー、レイアー捨ててオジュウ選べる人だぞ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:22:10.37 ID:/be55/Xt0
シルバーステートwwwwww
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:24:44.74 ID:7OwgBB/L0
>>14
シルバーステートの下のゴミを掴むキーファーズwww
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:22:35.58 ID:L7AUs2Md0
なお一番レベル高い高いとはしゃいでたのは競馬板民の模様
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:36:54.86 ID:UK0+xZSX0
>>15
そいつらも素直に過ちを認めればいいのに、その世代の間でしか戦わないクラシックまでは最強世代だったとか
無茶苦茶な言い訳してまで認めようとしないから多分まあ一生同じ事を繰り返すよ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:24:14.27 ID:7uwHp4wL0
豊は毎回高レベルと言っているだけやん
リップサービスもわからんのか
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:25:52.50 ID:B3JFd6SV0
言うほど3歳春では最強か?
どう考えてもドゥラメンテの方が強かっただろ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:36:41.55 ID:neNt0gfq0
>>19
ドゥラメンテは近10年で最強のダービー馬だから比較しちゃいかん
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:41:16.85 ID:L7AUs2Md0
>>28
マリアライトに力負けする馬が最強?
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:27:09.99 ID:liclzLRs0
秋はマカヒキが凱旋門賞惨敗したりディーマジェが劣化して「あれ?」って雰囲気は漂ってた
ダービー時点で世代レベルに疑問呈すことができてたら素直に凄いと言えるが
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:33:43.09 ID:jG5aj4aX0
この世代は母方の血統が華やかだったのもあるからな
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:39:22.42 ID:J3CvjzGJ0
レベル高いのはエルコン世代かタキオン世代くらい
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:43:39.92 ID:P9cJMv9e0
皐月賞がスーパーレコードだと思いきや一年で塗り替えられたのは笑ったわ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:52:02.83 ID:LA0cadSn0
クラシック限定のレベルは近年最強で間違いないしな
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 18:55:54.35 ID:564gdKGO0
武豊が断言したように、サトダイ世代は日本競馬史上最強世代で間違いない
ディープ級の三冠馬が3頭居るとまで評された世代が他にあるか?
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 19:00:42.04 ID:UI0o78gj0
順位つけるとこんな感じか
1オルフェ
2ドゥラ
3レイデオロ
4フラッシュ
5キズナ
?ワグネリ
下位
ワンオン
ロジユニ
マカヒキ
ブリランテ
後から活躍するダービー馬はレア
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 19:02:54.28 ID:GLrn8u8R0
3冠馬3頭っつってもエアシャカールの方だったな
だいたいオルフェレベルが同一年に複数でるなんてことはほぼないんだからさ
こいつら早生育成、早生血統ってだけで
5月生まれのオルフェが1月生まれで
早生育成のオンパレードの紛い物16世代どもが5月生まれだったら
馬なりでバリアシオン以上にぶっちぎられるわ
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 19:15:58.91 ID:x1Ux9AoX0
世代最強はシンハライトだったのではないかな
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 19:23:31.90 ID:wSstl69l0
ダービーまでは最強世代だろ。
そこから成長しなかっただけ。
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 19:27:21.22 ID:GLrn8u8R0
まあドゥラメンテがいたら余裕で春2冠してたレべルだし
リアステでもいい勝負してたよ
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 19:31:14.84 ID:GLrn8u8R0
こいつらの素質はアルアイン、リアステ、ワールドエースあたりと同レベル
金太郎あめディープ産の出来なんてそんなに変わらんっしょ
いきなりあのディープから同一年度にめちゃくちゃ強い長距離牡馬が3頭もでるわけねえわ
出るとしても1頭抜きんでてて他はリアステ、バリアシオンレベルにぶっちぎられる
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/27(木) 19:32:26.88 ID:gZ7/efRs0
3歳春、皐月までな
後は平凡な指数しか出せなかったしょぼい世代
引用元: ・マカヒキ世代に対する武豊、福永、池江の評価wwwwwwwwwww
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません